※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

七つの魔剣が支配するの主人公オリバーの正体は何者?強さや能力についても

『このライトノベルがすごい!2020』で文庫部門1位・新作1位を獲得した『七つの魔剣が支配する』のアニメが始まりました!

非常に好調な「ななつま」ですが、今回はオリバーがどんなキャラクターなのか?その正体や強さ・能力について詳しく解説します。

がっつりネタバレしていますので、作品を未読の方はご注意ください。

 Amebaマンガ10周年記念キャンペーン 
通常の初回購入限定40%OFF半額に!

↓100冊まで50%OFFクーポンをもらう↓
大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】 ※期間限定のキャンペーンですのでお早めにご利用ください

七つの魔剣が支配するのオリバー・ホーンの正体は?2つの顔を解説

『七つの魔剣が支配する』の主人公オリバー・ホーンについて、表と裏の二つの顔から正体を解説します。

表の顔は面倒見がよく大人びた魔法学校の学生

オリバー・ホーンはキンバリー魔法学校の学生です。黒髪黒目の日本人的見た目ですが生まれも育ちも大英魔法国(イエルグランド)で、両親は魔法使いです。

年齢ははっきりと描かれていませんが、通常キンバリーに入学する年齢は15才なのでおそらくそのくらいの歳なのでしょう。

物語冒頭でトロールが暴れ出したときや、闘技場でガルーダ(魔鳥)が暴れたときナナオと二人で退治するなど入学当初から1年生とは思えない魔法の知識・実力を発揮。

周囲の人を決して傷つけまいと行動する優しい性格で、魔法生物の人権を守ろうとするカティをかばったり、普通人家庭から入学したピートや東方から来たナナオなど魔法の知識が少ない生徒の面倒を見たりとかなりの世話好きです。

教師から「魔力やそれ以外の才能に抜きん出たものはない」と明言されるごく普通の男子生徒ですが、見る目がある人にはオリバーの実力が人並み外れた努力と研鑽の賜物だとわかります

裏の顔は復讐者集団の君主で魔剣の遣い手

オリバーの裏の顔は復讐者集団の「君主」です。この集団に名前はついておらず「同志」とだけ呼ばれています。

同志の目的はオリバーの母親を拷問して殺したキンバリーの教師たちに復讐することです。

オリバーが同志たちから「王様」「ロード(Lord)」と呼ばれる理由は、彼が魂魄融合(ソウルマージ)という秘奥の技によって、世界に6種類しかない魔剣(魔法の技)のうちの第四魔剣『奈落を渡る糸(アングスタヴィア)』を使えるからです。

ソウルマージはシャーウッド家で代々受け継がれてきた技で、本来オリバーのいとこであるグウィン・シャーウッドが受け継ぐべきものでした。

しかし彼はその苦痛に耐えられなかったためオリバーが受け継ぎ、グウィンとシャノンの兄弟がオリバーのサポートにあたっています。

復讐相手はキンバリーの教師たち

オリバーの復讐相手はキンバリーの教師たちで、最終目標は学校長のエスメラルダを倒すことです。

  • ダリウス=グレンヴィル(錬金術の教師)⇒原作小説1巻で殺害済み
  • エンリコ=フォルギエーリ(魔道工学の教師)⇒原作小説5巻で殺害済み
  • デメトリオ=アリステイディス(天文学の教師)⇒原作小説10巻で殺害済み
  • フランシス=ギルクリスト(呪文学の教師)
  • バネッサ=オールディス(魔法生物学の教師)
  • バルディア=ムウェジカミィリ(呪術の教師)
  • エスメラルダ=カテナ=ドラクルーグ(学校長)

現在はこういう状況になっています。

【ななつま】オリバー・ホーンの能力や強さを解説

七つの魔剣が支配するのオリバー・ホーンの能力や強さについて詳しく解説します。

通常時は学年トップクラスの実力

オリバーの実力は入学時点で剣術、魔法薬授業などで学年のトップクラスでした。また、2年、3年と進級しても学年相当以上の力を発揮しています。

たとえば

  • 数人の呪文を束ねて竜の咆哮を真似る
  • ナナオを相手にレベルが高すぎる剣術の立ち会いをする
  • 魔法薬の授業では他の生徒たちの失敗を全部フォローし先生に目をつけられる
  • 決闘リーグではオリバー率いるチームが優勝

など魔法に関する知識や経験は幅広く戦っても強いです。ただし先輩には魔法の実力でかなわないシーンも時折出てきます。

初めての剣術の授業でナナオと手合わせしたときには、たった2合切り結んだだけで「命がけで斬りあいたい」との気持ちを抑えられなくなり、普段は隠している技を出しそうになりました。

なので本当はもっとデキるんだけれどもわざと隠している部分があります。とはいえ教師やシェラからは「万事そつなくこなせるタイプだが才能に抜きん出たものはない」と見抜かれているのも事実。

それでも学年トップにいる理由は入学前に並大抵でない研鑽を重ねてきた努力の人だから。仲間の剣花団の面々からも尊敬され慕われています。

魔法コメディが好きで難しい魔法を使うネタを忠実に再現できますが、笑いが全くとれないことに悩んでいます。

魂魄融合(ソウルマージ)時は魔剣を使い教師に立ち向かう

オリバーは魂魄融合(ソウルマージ)によって魔剣とされる剣技を使える状態になります。その時はキンバリーの教師に対抗できる強さを発揮します。

魂魄融合(ソウルマージ)は他者の魂を融合させその経験や資質を自分のものにすることで、オリバーがシャノン・シャーウッドの助けを借りて行う奥義です。

魂を融合する相手はオリバーの母親クロエで、史上最強の魔女と呼ばれた彼女独特の剣術や箒の飛行技術によってキンバリーの教師たちに立ち向かいます。

ただし代償は大きく、作中2度めにソウルマージしたときはその後数日間は治療に専念する必要がありました。そのため代わりに授業に参加してくれる影武者の同志がいます。

ソウルマージによって絶え間なく破壊され続ける肉体をシャノンの治癒呪文で癒やし続けるのですが、両目や鼻、耳から血が流れ続けるなど連続で3回以上使うと死の危険があります。

『七つの魔剣が支配する』の漫画も小説も最大70%OFFで読める!

実は『七つの魔剣が支配する』の漫画も小説も最大70%OFFで読む方法があります。

アニメで放送する内容だけを読むなら定価の半額以下で読めますよ~!

漫画:7巻まで
 合計4,928円⇒70%OFFクーポン利用で2,002円
小説:3巻まで
 合計2,123円⇒70%OFFクーポン利用で668円

購入した本はアプリで読めるので、ちょっとした待ち時間にもドキドキ・キュンキュンできますね♪

ebookjapanで『七つの魔剣が支配する』を試し読みする

クーポンのもらい方や全巻の購入価格をチェックしてから、という方はこちらの記事をどうぞ↓

【ななつま】のマンガも小説も70%OFFクーポンで安く読む方法をご紹介

七つの魔剣が支配するの漫画も小説も電子書籍で安く読む!全巻安く買う方法

七つの魔剣が支配するのオリバーの正体・強さや能力についてまとめ

七つの魔剣が支配するの主人公オリバーの正体・強さや能力についてまとめました。

  • オリバーの正体は「魔法学校の学生」と「復讐者集団のリーダー」。表と裏、二つの顔がある。
  • 学生としてのオリバーはあらゆる授業で学年トップクラスの実力を発揮。決闘でもほとんど負け知らず。周囲の人が傷つかないよういつも優しく見守る。
  • 「王様」として同志たちとともに母親クロエの仇であるキンバリーの教師たちを謀殺するため入学した。

正直言って初めて小説を読んだときは、オリバーの表と裏のギャップに驚きすぎて同一人物とは思えませんでした。

巻を追うごとに少しずつオリバーの秘密が明かされていくのが楽しみなんですがエピソードが悲しく、特に10巻はしんどいです。

でも彼の活躍を最後まで見届けて、できるならナナオと仕合わせになってくれるといいんですが…その時には二人とも魔に呑まれてしまうのでしょうか…。

作品は完結してほしくないけど、早く最後まで読みたいです。

ナナオとの関係についても書いたので、よかったらぜひ読んでみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました