※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

薬屋のひとりごとリーシュ妃(里樹妃)と馬閃の結婚は?関係や不幸をネタバレ!

『薬屋のひとりごと』の里樹(リーシュ)妃は女性というより明らかに少女なのになぜ妃として後宮に入っているのか不思議じゃないですか?

調べてみると、彼女が後宮に入ったのはわずか9歳のときです。9歳って、小学校3年生ですよ…!その年令の女の子を妃として迎え入れるなんて、今なら犯罪ですよね。

しかも彼女は先帝の妃だったのに現帝の妃にスライド?しているではないですか!

物語の開始時点では壬氏の顔を見てドキドキしていましたが、原作小説では最近馬閃と急接近しています。

どうしてそういうことになっているのか、原作小説を読み解いてわかったことを解説します。

 

 Amebaマンガ10周年記念キャンペーン 
通常の初回購入限定40%OFF半額に!

↓100冊まで50%OFFクーポンをもらう↓
大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】 ※期間限定のキャンペーンですのでお早めにご利用ください

薬屋のひとりごとの里樹(リーシュ)妃とは?

薬屋のひとりごとの里樹(リーシュ)妃とはどのような人物なのでしょうか?

金剛宮の徳妃で年齢は14歳

里樹(リーシュ)妃は金剛宮に住んでおり、徳妃と呼ばれる14歳の少女です。

実は9歳で先帝(現帝の父・ロリコン趣味)の妃になったものの、先帝の崩御(死亡)で一度出家したのち現帝の後宮に入りました。

先帝のお手つきがないまま現帝の妃になり、現帝のお手つきもないため侍女たちから「お飾りの妃」と馬鹿にされています。

猫猫が上級妃を集めて夜伽(皇帝の夜のお相手の仕方)について講義を行ったときには、男女の営みに関する経験がないためか「絶対無理…」と青ざめていました。

考えていることがすぐ顔にでるなど妃としての振る舞いにも子供っぽいところがあります。

阿多(アードゥオ)妃と仲良し

里樹妃は阿多(アードゥオ)妃となかよしで、阿多妃を母親のように慕っています

二人が知り合ったのは里樹妃が先帝の妃だった頃で、阿多妃は当時東宮の妃(皇帝の息子の妻)でした。

  • 里樹妃はロリコン先帝(現帝の父)の妻
  • 阿多妃は当時の東宮(現帝)の妻

ということで、立場としては「里樹妃=姑」で「阿多妃=嫁」だったわけですね。

当時里樹妃と阿多妃がお茶を飲んでいると東宮(若い頃の現帝)が現れて里樹を膝にのせ、茶菓子をつまんでいくなど現帝も含めて気心の知れた仲でした。

薬屋のひとりごとの里樹(リーシュ)妃が不幸すぎる

薬屋のひとりごとの里樹(リーシュ)妃が気の毒すぎるので、どれだけ不幸なのかをご紹介します。

侍女たちにいじめられている

里樹妃は金剛宮の侍女たちにいじめられています。

例えば園遊会では上級妃たちがお互いに色がかぶらないよう衣装を整えるのですが、里樹妃は玉葉妃の赤い色と似たピンク色の衣装を身に付けていました。

他の上級妃の侍女たちは妃に合わせた衣装で参加しましたが、金剛宮の侍女たちは里樹妃とは異なる白い衣装で参加し、里樹妃にだけ恥をかかせました

里樹妃は自分がいじめを受けていることに気づいていない節があり、侍女たちからのいじめはエスカレートし周囲から気づかれるほどになっています。

青魚アレルギー=偏食と誤解されていた

里樹妃には青魚アレルギーがあり、食べると湿疹が出るため本人は普段から避けていました。

しかし侍女たちにはそのことを偏食=わがままと決めつけられ、園遊会ではわざと食事を入れ替えられ、苦手な青魚を食べる羽目になります。

妃のアレルギーに気づいた猫猫が、食事を入れ替えた侍女と妃に対して「無理に食べると命に関わる」ことを説明したためその後は食べ物に関するいじめはなくなりました。

また、食事を入れ替えた侍女は里樹妃の唯一の味方となりました。

園遊会で毒殺のターゲットに

里樹妃は園遊会で毒殺のターゲットになっていました。

玉葉妃の毒見役だった猫猫がスープを飲んで「これは毒です」と言ったので、表向きは玉葉妃を狙った毒だと思われた出来事です。

しかし侍女のいじめによって里樹妃の食事は玉葉妃のものと入れ替えられていたため、本来毒を仕込まれたのは里樹妃の食事でした。

犯人は阿多妃の侍女頭・風明(フォンミン)で、狙われた理由は里樹妃が幼いころはちみつを食べて死にかけたためでした。

風明は実家の蜂蜜を栄養があるからと阿多妃の赤子(東宮)に与えたところ死亡させてしまい(今でいうボツリヌス菌感染による死)、それを隠していたのです。

里樹妃は風明の実家からさまざまな蜂蜜が送られてきていることを知っているため、里樹妃がはちみつと東宮の死を結びつけて考え、死の真相に気づかれることを恐れたのでした。

父親から不義の子だと疑われていた

里樹妃は父親の卯柳から母親と現帝の間の不義の子ではないか?と疑われていました。

卯柳には里樹妃が生まれる以前から妾がおり、里樹妃の母親との接触が少なかったようです。

妾との間に里樹妃の異母姉がいますが、父親は里樹妃が自分に似ているとも似ていないともいえないため母親の不倫を疑っていました。

里樹妃が幼い頃に母親はなくなっているため真実はわからず、里樹妃はずっと不義の子として父親から疎まれて成長します。

父親と本当の親子か確かめてほしいと里樹妃から依頼された猫猫は、卯柳の顔のケガを診断したとき前歯の数が足りないことに気づき、異母姉にも里樹妃にも同じ特徴があることを発見。

前歯の数という滅多にない特徴が一致したため、これで里樹妃が間違いなく卯柳の娘であると判明しました。

上級妃であるにも関わらずいつも自信なさげな態度だったのは、こういう事情も関係していたのかもしれませんね。

里樹妃と馬閃はどうなる?結婚する可能性は?

里樹妃と馬閃はどうなる?結婚する可能性は?

馬閃は3回里樹妃を助けた

馬閃は3回も体をはって里樹妃を助けています。

  1. 盗賊に襲われたとき
  2. 獅子に襲われたとき
  3. 塔から転落したとき

です。明らかに体を張る度合いが高くなっていってますね(汗)

それぞれどういうことが起きたか見ていきましょう。

盗賊に襲われたとき

里樹妃が盗賊に襲われたとき、壬氏の従者である馬閃が盗賊を排除しました。

里樹妃は離宮に住み皇帝の相談役になっている阿多に付き添われて西方の街にやってきました。

そこでは王弟・華瑞月(壬氏)の花嫁を選ぶパーティーが開催され、国の各地からお后候補が集う予定になっていました。

そこに向かう途中の街で一夜を過ごしたとき、里樹妃の乗った馬車が盗賊に襲われます。

馬閃の活躍で盗賊たちは(腕や足を折られ)一網打尽にされました。

獅子に襲われたとき

里樹妃は獅子に襲われそうになり、すんでのところで馬閃に助けられました

パーティーに参加した里樹妃は、他のお后候補からものすごい匂いの香水をかけられます。

余興として運び込まれた大きな獅子は、あろうことか檻を簡単に突き破り里樹妃に向かって突撃!

実は香水は獅子を惹きつけるフェロモンかなにかだったようです。

その時馬閃が獅子に正面から立ち向かい、壊れた檻の鉄棒で獅子を正面から殴り倒しました。

馬閃がいなかったら里樹妃は確実に潰れた柿のようになっていた、という猫猫の心の声がこわかったです(汗)

塔から転落したとき

里樹妃は月のもの(月経)が来ないことで不義の疑いをかけられ、後宮の外にある塔の中に監禁されました。

もちろん里樹妃は密通なんてしていません。盗賊や獅子に襲われたら生理ぐらい遅れて当然と思うんですが、昔の人はそうは思わないんですかね~。

監禁場所の上の部屋に運悪く白娘女(バイニャンニャン)がいたことから、甘く苦い香りのする薬をかがされ、彼女に精神的に支配され追い詰められて塔の上から飛び降りてしまいました。

そこでまたしても里樹妃を助けたのが馬閃です。

馬閃は家の屋根に登って里樹妃を受け止めたあと木の上に着地。肩を脱臼し片手の爪を全部剥がし両足を折っても里樹妃を離さず着地しました。

里樹妃は馬閃の胸に顔を埋めて泣いてしまったんですが、そりゃあもうこんなことされたら惚れない女性はいないと思います。馬閃かっこいいです。かっこよすぎですね。

馬閃の功績の褒美として里樹妃が下賜されるのでは

今の時点では馬閃の功績の褒美として里樹妃が下賜されるのでは?という状態です。

  • 馬閃は塔から飛び降りた里樹妃を助けた褒賞として1年後に人でも物でも好きなものをもらえる
  • 里樹妃は騒ぎを起こしたため後宮を出て1年間寺にこもり、その後は実家に戻る

こうなることが決まっていますが、おそらく馬閃は里樹妃の下賜を望むのではないでしょうか。

お役目で都を離れる馬閃は、里樹に会いにいって「月の君を守り、国を守り、そしてあなたも守って見せる」と宣言

「ご武運をお祈りしております」と里樹に見送られて旅立ちました。里樹と馬閃の状況はそこから進展していませんが、今後が楽しみです!

Amebaマンガなら「薬屋のひとりごと」を半額クーポンで全巻安く読める!

Amebaマンガなら『薬屋のひとりごと』のマンガを全巻50%OFFで読むことができます。

これまでは100冊まで40%OFFクーポンが配布されていましたが、2023年はAmebaマンガ10周年なので今だけマンガ100冊まで50%OFFのクーポンがもらえるのです。

たとえば…

ねこクラゲ作画のスクエニ版
『薬屋のひとりごと』

既刊11巻・定価8,030円 
半額クーポン利用で4,017円
(40%OFFより804円おトク)

倉田三ノ路作画のサンデー版
『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』

既刊16巻・定価11,440円
半額クーポン利用で5,544円
(40%OFFより1,109円おトク)

このように、半額クーポンを使うと40%OFFクーポンよりもさらに安く読むことができます。

購入済みのマンガはスマホのアプリで読めるので、ちょっとした待ち時間にいつでも壬氏ジンシ猫猫マオマオあの・・シーンが楽しめますよ。

ねこクラゲ作画のスクエニ版『薬屋のひとりごと』を試し読みする

倉田三ノ路作画のサンデー版『薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~』を試し読みする

クーポンのもらい方や他のサービスの値段をチェックしてから、という方はこちらの記事をどうぞ↓

薬屋のひとりごと』のマンガを100冊まで半額クーポンで格安で読む方法をご紹介中

まとめ

薬屋のひとりごとの里樹(リーシュ)妃について解説してきました。

  • 金剛宮の徳妃で年齢は14歳
  • 阿多(アードゥオ)妃と仲良し

薬屋のひとりごとの里樹(リーシュ)妃が不幸すぎる点は

  • 侍女たちにいじめられている
  • 青魚アレルギー=偏食と誤解されていた
  • 園遊会で毒殺のターゲットに
  • 父親から不義の子だと疑われていた

ことです。気になるのは里樹妃と馬閃との関係ですが、馬閃は3回もいのちがけで里樹妃を助けました。

  • 盗賊に襲われたとき
  • 獅子に襲われたとき
  • 塔から転落したとき

で、特に塔から転落した里樹妃を受け止めた馬閃は両足を折り肩を脱臼するケガでしばらく仕事を休んでいます。

馬閃の功績の褒美として里樹妃が下賜されるのでは確実ではないかと噂されています。

タイトルとURLをコピーしました