推しの子・重曹ちゃんの本名は有馬かな!あだ名の由来・理由についても

Twitter投稿で見かけた”重曹ちゃん”は『推しの子』の誰のこと?

と疑問に思って調べたら、B小町の絶対的センター「有馬かな」のことでした!

しかも重曹ネタは作者や公式、声優さんも一緒に楽しんで盛り上がっているようです。

そもそもなぜ有馬かなが重曹ちゃんと呼ばれるのか、その理由・由来について調べたのでご紹介します。

 

重曹ちゃんの本名は推しの子の有馬かな

”重曹ちゃん”は『推しの子』の有馬かなのことでした。

重曹ちゃんの本名は「有馬かな」

重曹ちゃんの本名は「有馬かな」です。

芸能人の場合芸名という可能性もありますが、有馬かなの場合はこの名前で事務所との契約書にサインしているので本名で間違いありません。

有馬かなが最初に登場するのはアクアが子役として出演した映画の撮影現場。

当時有馬かなは天才子役としてもてはやされていました。

のちに陽東高校でアクアとルビーに再会したことをきっかけに、ルビーが所属するアイドルグループ「B小町」のセンターを務めることになります。

有馬かなは「10秒で泣ける天才子役」だった

過去の有馬かなは「10秒で泣ける天才子役」として有名な子役でした。

演技力の高さには定評があり、本人もそれを自覚して自信を持っていました。

ここはプロの現場なんだけど!
遊びに来てるんなら帰りなさい!

と急きょ出演することになったアクアに言い放つなど、かなり生意気で勝ち気な女の子だったんです。

しかし当時共演したアクアが監督の意図を読み切った演技をする樣子を見て、自分の演技が負けたことを自覚。

「撮り直してほしい」と泣いて懇願するほど悔しい思いを経験します。

自分が最も得意としていた演技で負けたことで、アクアの存在を強く意識しはじめた出来事でしたね。

由来はルビーの「重曹をなめる天才子役」という言い間違い

”重曹ちゃん”の由来は、

有馬かなの「10秒で泣ける天才子役」というキャッチフレーズを

⇒ルビーが「重曹をなめる天才子役」と言い間違えたことです。

この言い間違いは、3歳か4歳ごろのルビーが初めて有馬かなに会ったときの発言でした。

ちなみに、陽東高校に入学したアクアとルビーが有馬かなと再会したときも、同じやりとりが繰り返されています。

現在では公式ネタとして定着

重曹ちゃん呼びは、現在公式ネタとしてすっかり定着

声優さんやファンにもおなじみのあだ名になっています。

2022年4月のエイプリルフールには、「推しの子」公式が「重曹の子」になる事態が発生しましたw

当日のうちにアカウントは無事復旧w

公式が遊んでいることからも、いかにこのあだ名が浸透しているかよくわかりますよね!

有馬かな役声優の潘めぐみさんもネタに

【推しの子】のアニメで有馬かなを演じる潘めぐみさんのツイートにも”重曹”の文字が見えていますw

前日の匂わせの答えは、やっぱり”重曹ちゃん”でした!

推しの子の重曹ちゃんとなぜか同じ名前の商品がある

”重曹ちゃん”という同じ名前の商品が気になります!

調べてみたら、こちらはカネヨ石鹸という創業90年を数える企業の商品で、

  • 洗浄や研磨:ナベのこげつき、茶渋、コンロまわり、トイレの便器など
  • 脱臭:冷蔵庫・冷凍庫、排水口、生ゴミ、トイレ、ペットなど

に効果があるマルチクリーナーだそうです。一家に一本欲しいかも。

推しの子有馬かなの重曹ちゃんはなぜ?あだ名の由来・理由まとめ

“重曹ちゃん”は【推しの子】の有馬かなのあだ名です。

幼少期の有馬かなは「10秒で泣ける天才子役」として有名でした。

当時有馬かなに初めて会ったルビーが「重曹をなめる天才子役」と言い間違いをしたことがあだ名の由来になりました。

現在では公式ネタとして定着し、声優さんからの発信などにも登場しています。

アニメでも重曹ちゃんネタが改めて見られると思うと楽しみですね!

『推しの子』のマンガ全巻定価6,952円3,601円で読める!

割引クーポンのもらい方・使い方はこちら
推しの子の漫画全巻最安値の値段はいくら?電子書籍で安く読む方法!
タイトルとURLをコピーしました