この記事では、漫画【推しの子】の登場人物である星野アイ復活説や転生説について解説していきます。
20歳の時に腹部を刺される致命傷を負い、亡くなったはずのアイですが、なぜこのような説が出てきたのでしょうか?
推しの子星野アイは生きてる?転生して復活する?
/
— 漫画【推しの子】赤坂アカ×横槍メンゴ⇒最新14巻大好評発売中! (@oshinoko_comic) April 2, 2024
繋がって見える
アイコン&ヘッダーセット📱🌟
\
【#推しの子】原作公式X(Twitter)
フォロワー30万人突破記念🎁
🔽アイコン
キラキラの光を放つアイ🪄
🔽ヘッダー
アクア&ルビーと
浮かび上がる星野家の思い出💭
セットで一連のデザインに💝
※機種によって見え方が異なる場合があります pic.twitter.com/M7sy3oHkB8
星野アイがドーム公演の後も死亡せずに生存している、あるいは死亡後に転生し復活したという説があります。
そのような説が出てきた理由の解説や考察を行っていきます。
アイ生きてる説が根強い理由
亡くなったはずのアイですが、生きてる説は根強く存在しています。
【推しの子】の主人公でアイの実子である星野アクアは、いわゆる”転生者”です。
かつてのアイの主治医であった雨宮吾郎の魂がアクアの体に入り込み、形としては転生したことになっています。
また、メインヒロインである星野ルビーも転生者(彼女も主人公に含めてW主人公とみる方もおられます)であり、雨宮吾郎の研修医時代の患者・天童寺さりなが亡くなった4年後に転生した姿です。
「転生者2人の親となったアイも転生するのではないか?」と考えるファンがいるのも、特に不思議なことではないように思われます。
二度あることは三度あると言いますし、私自身もその可能性を考えたことがあります。
最後にようやく子供たちに「愛してる」と言えたアイに、今度は幸せになってほしいと思ってもいました。
12巻118話のツクヨミ発言で転生説が出たのかも
原作12巻118話にて、謎の少女(ツクヨミ)がアクアに対してこう発言しています。
「君はどこかで思ってたでしょ?星野アイは自分たちと同じ様に生まれ変わってどこかで幸せに暮らしてるって」
このセリフは「アイは死亡後に転生したのではないか?」という考えをより強める言葉になっています。
ツクヨミがそれまでにも意味深な発言をしてきたため、118話でより説得力が高まりました。
8巻75話では「真の意味で母を得られなかった二人と、魂の無い子を導いてあげた」というツクヨミのセリフがあります。
「アクアとルビーに対してそれができるのなら、アイに対してでもそれはできるのでは?」と希望を抱くファンもいたかもしれません。
私は「ルビーの場合は4年の間を空けて転生したので、10年以上経ってもアイを転生させられるかもしれない」と思っていました。
転生の可能性は限りなくゼロに近い
アイ復活説や転生説には、「もう一度アイの活躍を見たい」というファンの願望が強く表れています。
しかし、復活説や転生説はツクヨミによってかなり強く否定されました。
アクアとルビーはともに転生者で、二人とも転生前に一度死亡しています(アクアは転落死、ルビーは病死)。
作中で明確な死亡の描写があったアイも転生があり得ると考えても不思議ではありません。
にもかかわらず、「だって君はどこかで思ってたでしょ?」という台詞のあと、ツクヨミはこう言い放ちます。
「違うよ、星野アイの物語は、完全に確実に終わったの」
【推しの子】12巻118話
「星野アイの魂は確かに崩れて星と海に還っていった。もう二度と再形成されることはない」
この言葉は、「星野アイ」が魂も含めてすでに消えてしまっており、転生することもない、これ以上続かないということを示しているものと受け取れます。
嘘はとびきりの愛なんだよ!
— ABEMAアニメ(アベマ) (@Anime_ABEMA) March 19, 2024
──────────────
【#推しの子】
アベマで全話"無料"配信中!
何度でもアイ達に
会いにきてくださいね🌟#推しの子全話無料配信
作品ファンの復活願望の表れでは?
118話のツクヨミ発言の前までに生まれた復活説や転生説は、亡くなってしまったアイに、幸せに生きてほしいというファンの願望の表れと言えるのではないでしょうか。
ツクヨミに転生説を否定されたときは、私も正直崩れ落ちそうになりました。
しかしそもそも、アクアやルビーが転生した前例があっても、アイも転生している確証が示されたことはありませんでした。
ツクヨミ発言以前の段階では、転生の可能性が0だと確定することも、確実に転生している証拠もありませんでした。
作者が死亡を認めており生存の証拠はない
作者の赤坂アカ氏は、アイを”退場”させたと明言しています。
【推しの子】の作者である赤坂アカ氏は、アイのキャラクターが強すぎて他のキャラを食ってしまう可能性からアイを退場させたとのコメントをしています。
時系列上ではアイが死亡してから10年以上が経っていますが、ここで再登場したとしても他のキャラを食ってしまうことが予想されるため、再登場はないでしょう。
私個人としては、10年前のアイのままで芸能界に出たとしても、今のアクアたちの個性が食われることは十分にありうると思います。
それくらい、当時のB小町のアイは輝いていました。
アイの復活や転生のシーンはない
話の筋がぶれるのを防ぐ目的もあり、アイが再登場する展開はないと考えられます。
その大きな理由は、ストーリーが「アクアによる復讐劇」だからです。
アイが転生していたとなるとアクアが今まで復讐の準備を整えてきたのは何だったのかということになってしまいます。
ストーリーが大幅にずれるのを防ぐためという作者の都合ではありますが、アイの転生・復活はないものと考えてよいでしょう。
【推しの子】を6回使える70%OFFクーポンで安く読める!

実は漫画【推しの子】を最大70%OFFで安く読む方法があります!
ebookjapanの「6回使える70%OFFクーポン」なら、最大3,000円割引で読めてしまうんです。
【推しの子】最新13巻までの場合なら、
クーポンのもらい方や他サイトの価格をチェックしてから、という方はこちらの記事をどうぞ↓
まとめ
漫画【推しの子】の星野アイには復活説・転生説がありますが、それらに根拠はあるのかどうか検証しました。
- アイが死亡せずに生存している、あるいは死亡後に転生したという説がある
- 12巻118話のツクヨミ発言で転生説が強まったがその直後に転生説は否定される
- もう二度と再形成されることはないとされている
- 作者の都合もあり、アイの復活や転生のシーンはないだろう
「魂は確かに崩れて星と海に還っていった」とあっては、今後アイが再登場することはできないでしょう。
しかし、アクアとルビーの物語はまだ終わってはいません。
彼らの復讐劇がどういう結末をたどるのか見届けたいところです。