名探偵コナン緋色の弾丸石原誠の動機は?15年前の犯人・過去の連続拉致事件を解説

『劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸』を見ていてどうにもわかりにくかったのが、冒頭で展開される15年前の連続拉致事件でした。

この石原っていう人、どうしてこんな事件起こしたの……?という部分がひっかかったままどんどん話が進んでしまい、すごくもやもやしました。

そこで改めて石原誠の事件とその動機やもう一つの関連の事件を調べてみたので、わかりやすく解説します!

 

名探偵コナン緋色の弾丸・15年前の連続拉致事件の犯人は石原誠

名探偵コナン緋色の弾丸の最初の部分で、15年前にアメリカで起きた連続拉致事件が話題になります。

まずはその概要を振り返りましょう。

WSGスポンサー企業トップ3人の連続拉致事件

15年前のWSGボストンのスポンサー企業のトップが連続して3人拉致され、そのうち一人が殺害された事件です。

被害者は次の三人。
①アトランタの日本の菓子メーカーのトップ(解放)
②シカゴの財閥企業のトップ(解放)
③デトロイトの自動車メーカーのトップ(電車で射殺)

この捜査にあたったのが、現在のFBI長官、アラン・マッケンジーでした。

犯人は石原誠・単独犯とされていた

犯人として逮捕されたのは石原誠で、単独での犯行とされていました(後に共犯者が判明しますがこの時点では捕まっておらず、存在も知られていませんでした)。

石原は寿司職人で、15年前の犯行時被害者3名が参加したWSGボストンのパーティー会場で目撃されています。

石原が犯人だったことは、殺害に使用された拳銃に石原の指紋があったことから間違いありません。

しかし石原は共犯者がいることを隠し、犯行を否認。投獄された後も無罪を主張します。

犯行動機は明言されていない

実は石原誠の犯行動機は、映画を見直しても一言も語られていませんでした。

あくまで推測になりますが、WSGが商業化して金儲けの道具になっていることが許せずテロ行為に及んだのではないでしょうか

ものすごいお金をかけてWSGを開催するくらいなら、生活に困っている人たちのために金を使え!とでも言いたかったのかも。ホームレスが出てくるシーンとかありましたし。

実際に東京オリンピックが延期された時も、コロナで大変な時期に本当に開催するのかとか、開催をやめようにも違約金が高すぎて…とか色々ありましたよね。

そんなこと考えなきゃいけないならやめてしまえばいいのに、と思った人は少なくないと思います。

ですが、スポンサー企業のトップが拉致されたからといってオリンピックやWSGが中止になるわけじゃありません

動機が想像どおりだとしたら、石原が使うべきは銃ではなくペンや連帯の力だったはずでは……?何とも虚しい後味の事件ですね。

名探偵コナン緋色の弾丸・11年前の連続拉致事件の犯人は共犯者の男

石原誠は秘密にしていましたが、実は15年前の事件には共犯者がいました。

そしてその男が起こしたのが11年前の連続拉致事件です。

11年前の事件もWSGスポンサー企業トップの連続拉致事件

石原誠の共犯者は11年前に連続拉致事件を起こしました15年前の事件とそっくりな連続拉致事件です。

この捜査にあたったのが現在のFBI長官、アラン・マッケンジー。

15年前の事件を担当したアランが共犯者の犯行を見逃すはずもなく、男はあっけなく逮捕されました。

共犯者はFBIに捕まり15年前の共犯を自供

石原誠の共犯者はFBIに逮捕され、15年前の事件の犯行を自供。

この自供により15年前の事件の犯人が二人いたことは確定し、石原が犯人であることの証拠がさらに固まったわけです。

それでもなお石原誠は自分の無実を主張し続けました。

石原誠は無罪を主張して獄中死

石原誠は結局、無実を主張しながら獄中死します。そして石原の妻と子はその後日本に帰国しました。

石原はなぜ獄中で死ぬまで自分は無罪だと主張し続けたんでしょうか?そしてなぜ共犯者の存在を秘密にしてたんでしょうか?

自分がやったことは正しい、だから人を殺しても罪はないとでも思ってたんですかねぇ。

自分の正義を信じているから、15年前は仲間が捕まらないように(また同じような事件が起こせるように)共犯者の存在を隠したのかもしれません。

ちなみに石原誠の共犯者だった男には名前がないんですw あだ名でもいいから名前ぐらいつけてあげればいいのに…。

Amebaマンガなら『名探偵コナン』を40%OFFで読める!

大好評!Amebaの電子コミックサービス【Amebaマンガ(アメーバマンガ)】

Amebaマンガなら『名探偵コナン』を100冊まで40%OFFで読むことができます!

Amebaマンガで『名探偵コナン』を読んでみる

一度に100冊も…という方はとりあえず8巻まで読むのがオススメ。

  • なぜ小五郎はコナンの居候いそうろうを許しているのか?
  • 探偵バッジや変声ネクタイはいつどうやって登場したのか?
  • 蘭姉ちゃんは最初からあんなに強かったのか?

などの謎が解けますし、名作エピソードとして名高い「月光殺人事件」も入っています。すき間時間にアプリでサクサク読めるので、ちょっとした待ち時間が楽しくなりますよ~

『名探偵コナン』のマンガ全巻をおトクに読めるサービスを比較!40%OFFクーポンについても

名探偵コナン漫画全巻の値段はいくら?kindleや無料読み放題で安く読める?

名探偵コナン緋色の弾丸・過去の連続拉致事件の犯人石原誠まとめ

名探偵コナン緋色の弾丸の冒頭に出てくる過去の連続拉致事件の犯人は石原誠とその共犯者でしたが、犯行動機については明言されていません。

15年前の事件では3人のWSGスポンサー企業トップが拉致され、そのうち一人が石原に銃で殺害されました。

11年前の事件では15年前の事件で石原の共犯者だった男が拉致事件を起こし、FBIに逮捕されます。

両方の事件を担当したのが緋色の弾丸でリニアに乗ることになっているFBI長官アラン・マッケンジーでした。

両方の事件を担当したためアランは今回犯人に狙われるわけです。ようやく納得!できましたw

さてと、もう一回緋色の弾丸を見てこんどこそストレスなく現在のストーリーを楽しみましょう(笑)

タイトルとURLをコピーしました