うる星やつら・ラムと諸星あたるの結婚式は何話?マンガ・アニメの内容も

『うる星やつら』のラムと諸星あたるの結婚式が見られるお話が、実はマンガとアニメの両方にあります。

実際には二人は結婚しませんが、結婚式のシーンが出てくるんです。

そもそも鬼ごっこから始まった二人の関係ですが、ラムはあたるを「ダーリン」と呼んで追いかけ、あたるは他の女性を追い回してラムの電撃をくらうというパターンが繰り返されてきました。

しかしあたるはラムと結婚する可能性を全く考えていないわけではないんですね~。

ラムとあたるの結婚式シーンについて、その内容と、マンガとアニメの何話で見られるかご紹介します。

広告

うる星やつらのラムとあたるは結婚しないが結婚式シーンはある

うる星やつらのラムとあたるは結婚しません。

いつかは結婚するのかもしれませんが、うる星やつらの中でそのシーンが見られることはなさそうです。

ラムとあたるは結婚しないのに結婚式シーンがあるのはなぜ?

ラムとあたるが結婚しないのに結婚式シーンがあるのはなぜかというと、原作マンガに未来の可能性の一つとして出てくるから

しのぶが出会った因幡くん(うさぎの着ぐるみを着た青年)が運命製造管理局で働いているんですが、彼が落とした鍵が亜空間につながるドアの鍵だったんですね。

そこからラムとあたる、しのぶが亜空間に入り、自分たちに起こりうる未来を色々と見ることになります。

その中の一つにラムとあたるの結婚式シーンもあるのです。

原作者はあたるに「好き」と言わせなかった

原作者の高橋留美子さんによると、諸星あたるには「好きだ」と言わせないことを決めていたそうです。

『最終回のラムに対する行動やセリフは、どの段階から決まっていたのでしょうか?最終回のあたるを描いたときの心境を教えてください。』という質問に対してこう答えています。

最終回を描き始めてから決めましたが、今までの行動、性格を鑑みて、素直な行動はできないだろうと。絶対に『好きだ』と言わせないと決めていて、ならばどう行動し、ラムに気持ちを伝えるのかを考えました。過去のあたるの行動言動、クセを総動員して描いたので、あたるは最後まであたるを貫いたのではないかと思っています。
引用元:『うる星やつら』諸星あたるには「好きだ」と絶対に言わせないと決めていた! 高橋留美子先生に聞いた“歴代人気キャラクター”にまつわる22の質問

要するに、あたるはツンデレのまま物語を終わらせたかった、ということですね。

あたるの最後のセリフ「いまわの際に言ってやる」の意味が深い!

好きと言わないあたるが言った最後のセリフ「いまわの際に言ってやる」の意味が深いなあと思うんです。

「いまわの際」とは、「死ぬまぎわ」のこと。

いまわの際
読み方:いまわのきわ
別表記:今際の際、今わの際
「今際」は死ぬ間際を意味する表現。もうすぐ死ぬ、もはやこれまで、と言う瞬間。
引用元:Weblio 辞書

つまり、死ぬ直前になったらラムに「好き」と言ってやるという意味ですね。

ということは、その時必ずラムがそばにいることになります。

普通に考えると、家族か、よほど親しい関係の友人以外は死を迎えようとする人の近くにいませんよね。

そうすると、ラムがあたるの死に目に会うにはずっと親しくおつきあいしている必要があります。

つまり、「お前はずっと俺のそばにいろよ」という意味になると思いませんか?

諸星あたるのツンデレもここまでくると立派だ!かっこいい!!と思ってしまいました。

まあでもこれじゃあ結婚はできないですね(笑)

広告

うる星やつら・ラムとあたるの結婚式はマンガとアニメの何話?

ツンデレで意地っ張りのあたると愛情いっぱいのラムのカップルですが、結婚はしないものの結婚式シーンを見ることはできます。

コミックスとアニメの何話で見られるかご紹介します。

マンガ31巻:第11話「明日へもういっちょ」

コミックス31巻:第11話「明日へもういっちょ」では、あたるとラムの結婚式が描かれます。

ほんの1ページちょっとですが、本当に幸せそうな二人が印象的なシーンです。

「なに恥ずかしがってるっちゃ、ダーリン!」
「アホ、べたべたくっつくな」

というあるあるな会話がたまりません。あたるは照れくさくてラムの顔が見れない様子です。

実は一つ前の31巻第10話「夢の扉」で「ダーリンがそんなだから…うちら将来結婚できないっちゃーっ」と電撃を浴びせられたあたる。

「しっ、しかし……本当に俺とラムは結婚できんのだろーか」

と焦りを感じていました。

なので第11話でラムが幸せそうに涙を浮かべて微笑んでいるのを見て

「な…なんだ…結婚しとる未来も…ちゃんとあったんじゃないか。」

と安心してるんですよね。本音が漏れてるあたるがめっちゃ可愛らしいところなので、ぜひ読んでみてほしいです!!

OVA第1話「うる星やつら’87 夢の仕掛人、因幡くん登場! ラムの未来はどうなるっちゃ!?」

マンガ31巻:第11話「明日へもういっちょ」の内容をアニメで見られるのが、OVA第1話「うる星やつら’87 夢の仕掛人、因幡くん登場! ラムの未来はどうなるっちゃ!?]です

このお話はマンガ31巻の5つのエピソードをアニメ化したもの。

第7話 扉を開けて
第8話 愛と哀しみの果て
第9話 明日なき暴走
第10話 夢の扉
第11話 明日へもういっちょ

しのぶと因幡くんのエピソードがメインなんですが、ラムとあたる、さくらとつばめなどの未来が少しずつ描かれています。

その時見た未来はすべて壊れて、選べなくなってしまうんですけどねw

映画「うる星やつらオンリー・ユー」

映画「うる星やつらオンリー・ユー」でも映画前半であたるとラムの結婚式シーンが出てきます。

この映画はオリジナルストーリーですが、結局ここでも結婚しないんですよね~w

ある日面堂やメガネ、弁天やお雪たちにあたるの結婚式の招待状が届きます。どういうわけか相手はラムではなく、エルという女性です。

面堂たちが騒いでいるところに使者が到着し、あたるとエルが11年前に婚約していると説明。

ラムはエルより先にあたると結婚式を挙げるために関係者とともに宇宙に旅立ちます。

そこで父親たちと合流したところでエルの艦隊に襲われ、ラム星とエル星の戦争が始まって…という映画です。

 

うる星やつら・ラムとあたるの結婚式はマンガ・アニメ何話かまとめ

うる星やつらのラムとあたるは結婚しませんが、結婚式のシーンを見ることはできます。

原作者はあたるに「好き」と言わせなかったんですが、あたるの最後のセリフ「いまわの際に言ってやる」は実は「ずっと俺のそばにいろよ」という意味でしょう。

うる星やつら・ラムとあたるの結婚式シーンは

  • コミックス31巻:第11話「明日へもういっちょ」
  • OVA1話「うる星やつら’87 夢の仕掛人、因幡くん登場! ラムの未来はどうなるっちゃ!?」
  • 映画「うる星やつらオンリー・ユー」

で見られますし、ラムちゃんのウェディングドレスは

34巻「ボーイミーツガールAct.5」で

見ることができます。

あたるとラムの結婚式、見れるものなら見てみたいですねー!!

\ラムちゃんがあたるに惚れてしまったのはなぜ?/

『うる星やつら』の漫画が全巻40%OFFで読める!

実は『うる星やつら』の漫画をすべて40%OFFで読む方法があります!

Amebaマンガに無料会員登録すると100冊まで40%OFFクーポンがもらえるので、それを使って購入すればOKです。

Amebaマンガで100冊まで40%OFFクーポンをもらう

定価で買うのはもったいないので、上手に割引クーポンを利用しましょう~

マンガ100冊まで40%OFFクーポンのもらい方とおトクな使い方はこちら
うる星やつらの新装版を安く読む方法
広告
広告
アニメうる星やつら
シェアする
ヨッコをフォローする
広告
まいにちコロリン
タイトルとURLをコピーしました