うる星やつら・ラムちゃんの口癖だっちゃは仙台の方言!使い方や意味は?

『うる星やつら』のラムちゃんといえば、「うちラムだっちゃ!」の”だっちゃ”で有名なキャラ。

ラムちゃんの方言は数年前にも深田恭子さんがラムちゃんに扮して電力会社のCMに出演したことがあるなど、時々話題になっていますね。

今回は、ラムちゃんが使う「だっちゃ」がどこの方言なのか、どんな意味で使うのかをまとめてみました。

 

うる星やつら・ラムちゃんの口癖だっちゃは仙台弁

うる星やつら・ラムちゃんの口癖だっちゃは仙台の方言でした!

高橋留美子・デビュー作とのつながりでラムは訛りのあるキャラに

“だっちゃ”は、編集さんのアドバイス。『勝手なやつら』の半魚人がなまっていて、ラムもそうしたらいいんじゃない、と。
引用元:ダ・ヴィンチWeb ラムちゃんの“だっちゃ”は東北弁!? 高橋留美子が語るラムちゃん誕生秘話

原作者・高橋留美子先生のインタビューによると、ラムちゃんが方言を話すのは、編集さんから”なまりがあったほうがいい”というアドバイスがあったため

先生のデビュー作『勝手なやつら』の半魚人は「だっぴゃ星人」といい、「だっぴゃ」を語尾につけて話します。

そこからの発想だったんですね~!

個人的に、どうして宇宙人でしかもめっちゃかわいい子がなまってるんだろう?と思ってたんですが、謎が解けました(笑)

井上ひさし作品に影響を受け仙台弁に

私、井上ひさし先生の『青葉繁れる』が好きなんですが、仙台の物語で“だっちゃ”が出てくるんです。それを使わせていただきました。
引用元:ダ・ヴィンチWeb ラムちゃんの“だっちゃ”は東北弁!? 高橋留美子が語るラムちゃん誕生秘話

高橋先生によると、ラムちゃんが”だっちゃ”を使うのは井上ひさし作品の影響だそうです。

井上ひさし先生の『青葉繁れる』で「だっちゃ」がたくさんでてくるので、半魚人の「だっぴゃ」 →ラムちゃんの「だっちゃ」と変化したわけですね。

ちなみに『青葉繁れる』は、井上先生の仙台一高時代の体験をもとにして描かれた青春小説。

1974年にはテレビドラマにもなっている人気の作品で、今も文庫本で読むことができます。

高校生の群像劇という意味では、うる星やつらと似てますね!

ちなみに先生自身は新潟県新潟市の出身なので、ご自身が仙台弁を使われるわけではないようです。

うる星やつらのラムちゃん・だっちゃの使い方や意味は?

うる星やつらのラムちゃんや宮城県人のだっちゃの使い方をご紹介します。

ラムちゃんのだっちゃの使い方や意味

ラムちゃんが初登場したシーンのセリフからして「うちラムだっちゃ!」なんですよね。

連載当時は”なまりがあるのはかっこ悪い”という雰囲気が強かった時代。

なので、バリバリになまっているのにめっちゃかわいいラムちゃんの言葉はすごく新鮮でした

意味【~だよ】

「うちラムだっちゃ!」「ダーリンの優しさが好きだっちゃ!」

意味【Yes】

「だっちゃ!」(そのとおり)

宮城(仙台)のだっちゃの使い方や意味

宮城県には「未知ノ国守(ミチノクニノカミ)ダッチャー」というご当地ヒーローがいたくらいなので、”だっちゃ”はごく当たり前に使う言葉なんですね!

意味【~だよ】

使い方:「心配だっちゃ」、「あっぺとっぺだっちゃ」(話がいい加減だよ)、「明日は仕事さ行ぐっちゃ?」(明日は仕事に行くんだよね?)

意味【Yes】

使い方:「んだっちゃ」(そうだ)

実は鳥取や佐渡にもある「だっちゃ」

「だっちゃ」は鳥取や佐渡でもごく一般的に使われているそうです。

鳥取・だっちゃの使い方や意味

鳥取県でも「だっちゃ」を使うようですが、語尾につけて伝えたいことを強調する表現に限られているようです。

【語尾を強調】:「いやだっちゃ!」、「うるせえっちゃ!」

佐渡・だっちゃの使い方や意味

佐渡弁でも「~だよ」「~でしょ」のような意味で語尾につける「だっちゃ」が一般的なようですね。

【語尾を強調】:「そうだっちゃ」(そうだよ)、「だちかんちゃ」(ダメだよ)

うる星やつら・ラムの口癖だっちゃは仙台方言!使い方や意味まとめ

うる星やつら・ラムちゃんの口癖だっちゃは仙台弁です。

原作者高橋留美子先生のデビュー作とのつながりで、ラムは訛りのあるキャラになりました。

仙台弁になったのは、井上ひさし作品に影響を受けたから。

うる星やつらのラムちゃんの口癖は、【〜です】【Yes】の代わりとして「だっちゃ」を使うこと。

宮城(仙台)では「だっちゃ」はよく使われる表現で、ご当地ヒーローの名前になっていたりします。

実は鳥取や佐渡でも「だっちゃ」が使われていますが、ラムちゃんのだっちゃは仙台弁でした!

テレビアニメでラムちゃんの「だっちゃ」をまた聞けると思うと、楽しみですね!

\ラムの名言はうる星やつらの名言!/
『うる星やつら』のマンガ全34巻を定価17,952円10,771円で読めます!

7,181円割引の詳細はこちら
うる星やつらの電子書籍が安いサイトまとめ!新装版が全巻40%OFFで買える!
タイトルとURLをコピーしました