『七つの魔剣が支配する』のミシェーラ=マクファーレンは金色の巻髪が印象的なお嬢様。
魔法使いの名門出身だけあって色々な事情に通じているんですが、実は彼女自身が育ってきた環境については謎が多いんですよね。
今回はミシェーラ(愛称シェラ)について能力や強さも含めて詳しくご紹介したいと思います。
七つの魔剣が支配するのミシェーラ=マクファーレンとは
○●━━━・・・‥…
#七つの魔剣が支配する
…‥・・・━━━●○⧉✦✧ご視聴
ありがとうございました✧✦⧉#ミユキルリア 先生よりミシェーラの
描き下ろし美麗イラストが到着♪🪄次回
第四話「円形闘技場(コロシアム)」#ななつま pic.twitter.com/H8wOGASemG— 『七つの魔剣が支配する』TVアニメ公式(ななつま) (@nanatsuma_pr) July 21, 2023
七つの魔剣が支配するのミシェーラ・マクファーレンとはどのようなキャラクターなのでしょうか?
名門マクファーレン家の長女
ミシェーラ・マクファーレンは大英魔法国に古くから存在する名門、マクファーレン家の長女です。
マクファーレンの特徴である縦ロールの金髪と褐色の肌を持っています。
幼い頃から魔道の深淵に触れる機会が多かったためか、さまざまな魔法知識を身につけているだけでなく、限られた場面でしか見せませんが剣術や呪文では同級生とは桁違いの実力を披露します。
貴族階級の出身とはいえ周囲の同級生などを見下すことはなく、非常に面倒見のよい性格です。
同じく魔法の知識に通じているオリバーとは何かと話が合い、とっさの場合の行動には二人の間のあうんの呼吸のようなものさえ感じられます。
オリバーに対しては深いところまでわかりあいたいと感じており、オフィーリアの「惹香(パフューム)」の影響で溜まっていたものを外に出すお手伝いをしました(ここは小説4巻をぜひ読んでみてほしいです)!
父親はセオドール・マクファーレン
ミシェーラの父親はキンバリー魔法学校の臨時教諭を務めているセオドール・マクファーレンです。
彼は遠く東方(エイジア)の地からナナオ・ヒビヤをスカウトするなど世界中を旅しながら仕事をしており、シェラも父親の仕事について詳しくは知りません。
セオドールはミシェーラがステイシー・コーンウォリスのチームで決闘リーグに参加するとき「本気で戦わない」ことを条件に出場を許可。
彼女が本気を出そうとした瞬間、頬を平手で張り飛ばしシェラは競技場の壁際まで吹き飛びました。
普段は箒から逆さまにぶら下がってヘラヘラしているセオドールですが、親子関係には非常に厳しい部分があることがうかがえます。
実は第二魔剣『己へと奔る影(クーレウンブラ)』の遣い手でもあり、剣術の腕前はマスター=ガーランドにもひけをとりません。
ステイシー・コーンウォリスとは異母兄弟
ミシェーラとステイシー・コーンウォリスとは異母兄弟です。つまり父親は同じセオドールで母親が違います。
コーンウォリス家はマクファーレン家の親戚で、名門の血を分け与えるためにセオドールがコーンウォリス家に種付けをした、というのが真相です。そのことはステイシー本人も知っています。
ちなみにミシェーラが長女であることはわかっていますが、ステイシー以外の兄弟については何も情報がありません。
ガイの実家を訪問したとき「マクファーレン家ではこんな風に兄弟が揃って食卓を囲むことはない」と話していたので、兄弟との交流がほとんどない状態で育ってきた可能性もあります。
ミシェーラがステイシーと顔を合わせるのは年に1回程度でしたが、ステイシーから贈られた花かんむりを大切に保管して持ち歩いていました。
たとえ異母兄弟であっても、彼女が兄弟同志の触れ合いを大切に思っていたことがわかります。
【ななつま】ミシェーラの能力・強さとは?
○●━━━・・・‥…
#七つの魔剣が支配する
…‥・・・━━━●○✦#ななつま
ミニアニメゆかいな日常#3 ✦🪄ミシェーラ編
とうとう来ましたわね。キンバリーに入学するこの日が……https://t.co/uYu4cPM5XF⚔️7月7日(金)より
TOKYO MX、BS11にて24時30分より放送開始#山田美鈴 pic.twitter.com/d6GSJJBrCP— 『七つの魔剣が支配する』TVアニメ公式(ななつま) (@nanatsuma_pr) June 30, 2023
【ななつま】のミシェーラの能力・強さについて解説します。
可変型のハーフエルフで魔法能力が全般に高い
ミシェーラ・マクファーレンは可変型のハーフエルフです。可変型と言われるのは、普段は子宮に蓄えている魔力を解放するとエルフのように耳が長くなるからです。
シェラの母親はエルフで、名前はミシャクア=マクファーレンといいます。魔力量が多く魔術に優れたエルフが人間と結婚することは非常に珍しく、セオドールの結婚は魔法界でも話題になりました。
その子供であるシェラは魔法使いとして非常に優れた素質を持って生まれたことになります。
たとえば1年生では難しいと言われる2節呪文もシェラは難なく使うことができます。
桁違いの強さで剣術の奥義を完成させた
シェラの実力は同級生やキンバリー魔法学校全体から見ても桁違いのものです。
持って生まれた魔力量が多いため魔法の適性が高いことはもちろん、剣術にも優れています。セオドールの資質を受け継いだのかもしれないですね。
例えば3年生の決闘リーグではリゼット流の奥義「閃の衝突」を完成させてしまいましたが、これは学生のレベルを超えた異才・天才だとマスター=ガーランドが感心していました。
これだけ規格外の実力となると、セオドールが「本気で戦わない」ことを娘に求めるのは実力を隠すほうが本人のためになる、と考えているのかもしれません。
そのあたりの親の思惑が今後のシェラにどう影響するのか?も気になるところです。
『七つの魔剣が支配する』を6回使える70%OFFクーポンで安く読める!

実は漫画『七つの魔剣が支配する』を割引クーポンで安く読む方法があります!
ebookjapanの「6回使える70%OFFクーポン」なら、3,000円近くおトクな金額で読めてしまうんです。
『ななつま』の漫画全8巻の場合なら、
8巻まで全巻 定価5,676円 ⇒ クーポン適用後価格2,750円
というふうに、無料会員登録特典のクーポンで3,000円近く割引になります。
定価で買うのは非常にもったいないので、すぐにもらえる割引クーポンを賢く利用しませんか?
購入したマンガはアプリで読めますので、いつでもオリバーやナナオたちの活躍を楽しむことができますよ。
クーポンのもらい方や他サイトの価格をチェックしてから、という方はこちらの記事をどうぞ↓
七つの魔剣が支配するのミシェーラ(シェラ)とは?能力や強さもまとめ
七つの魔剣が支配するのミシェーラ=マクファーレン(シェラ)について、能力や強さについてもご紹介してきました。
- ミシェーラ・マクファーレンは名門マクファーレン家の長女です。
- キンバリー魔法学校には異母兄弟のステイシー・コーンウォリスも通っています。
- 彼女は可変型のハーフエルフであり、エルフの血を引くことから魔法適性が非常に高いです。
- ミシェーラは雷属性の魔法を得意としています。
- リゼット流奥義『閃の衝突』を完成させるなど剣術にも優れています。
- 魔法に関わる豊富な知識と桁違いの実力を背景に、同級生の中でリーダー的存在になっています。
以上がミシェーラ・マクファーレンの正体と能力についてのまとめです。
ミシェーラについてはまだ未知の部分が多く、彼女が近い将来オリバーの味方になるか敵になるのかはとても気になります。今後も小説でおいかけていくつもりです。