Google検索で『図書館の大魔術師』を検索すると表示される「打ち切り」「休載」「完結」などのサジェストワードが表示されるのはなぜでしょうか?
調べてみると打ち切りの気配はないことがすぐにわかるのですが、なぜこういったワードが検索結果に表示されるのか考察してみました。
図書館の大魔術師は打ち切りになっていない
まずは『図書館の大魔術師』が打ち切りや休載になっていないことを確認しておきましょう。
図書館の大魔術師は現在も連載中

『圕(としょかん)の大魔術師』は「good!アフタヌーン」にて2017年12号から連載を開始。
2024年5月7日時点で第46話まで公開されています。
電子書籍は講談社が運営する「COMIC DAYS」「マガポケ」で配信中です。
⇒「COMIC DAYS」で『圕(としょかん)の大魔術師』を無料で読む
発売前から売上ランキング上位の人気作品

『圕(としょかん)の大魔術師』は、発売前からAmazonの売り上げランキングトップ10に入るほどの超人気作品です。
アニメ化はいつになるのか?といった投稿をXでも時折見かけますし、現在最も注目を集めている作品の一つといっていいでしょう。
これほど人気を集めている作品が突然打ち切りになる可能性はほぼないと思われます。
それではなぜ「打ち切り」「休載」「完結」などのサジェストワードが表示されるのでしょうか?
図書館の大魔術師を検索すると「打ち切り」「休載」「完結」が出るのはなぜ?
図書館の大魔術師を検索すると「打ち切り」「休載」「完結」が出るのはなぜなのでしょうか?
①作者に長期休載作品がある

『圕(としょかん)の大魔術師』の作者・泉光先生には、過去の休載作として『7thGARDEN』(セブンスガーデン)があります。
この作品は2014年9月号から『ジャンプスクエア』に連載されていました。
2017年4月号の本編ラストページで「5月2日にジャンプスクエアのサイトに移籍して連載する」と発表されたものの、急病のため一時休載に変更。6月2日から再開との告知が行われたのです。
しかし、結果的に作者都合で連載再開は延期となり、現在も休載状態が続いています。
これまでの経緯を知っているファンにしてみれば、『圕(としょかん)の大魔術師』もいつ休載状態になるかわからない、と考えても不思議ではないかもしれません。
②単行本の発行ペースが遅くなった
『圕(としょかん)の大魔術師』は、連載開始から2年ほどの間は7~8ヶ月間隔で単行本が発売されていました。
しかし連載3年目以降は1年に1冊のペースとなっています。
連載開始時から読んでいるファンからすると”単行本発行ペースが遅くなった”と感じても不思議ではないでしょう。
巻数 | 発売日 |
1巻 | 2018年4月6日発売 |
2巻 | 2018年11月7日発売 |
3巻 | 2019年8月7日発売 |
4巻 | 2020年6月5日発売 |
5巻 | 2021年6月7日発売 |
6巻 | 2022年6月7日発売 |
7巻 | 2023年6月7日発売 |
8巻 | 2024年6月6日発売予定 |
このまま発行ペースが遅くなっていくのではないか?と怖れる気持ちもわからなくはないですね。
③検索ウィンドウに表示→気になって検索する人が多い
結局のところ、『圕(としょかん)の大魔術師』の新刊発売やアニメ化を楽しみにしている人が多いことが「打ち切り」「休載」「完結」といったワードが表示される原因と思われます。
検索需要が多いため「打ち切り」「休載」「完結」といったワードを見ると、気になってついタップしてしまう人が(私も含め)たくさんいるということでしょうね^^
しかし現在は連載が止まっているということもないですし、単行本も1年に1冊ペースで発行されていますので「打ち切り」「休載」「完結」といった可能性はありません。
連載や新刊で作品を読んで、緻密な書き込みの美しい絵と物語の面白さを堪能しましょう!
図書館の大魔術師に打ち切りや完結・休載の噂が出る理由まとめ
『圕(としょかん)の大魔術師』の打ち切りや完結・休載といったサジェストワードが表示される理由を考察してみました。
- 図書館の大魔術師は打ち切り・完結・休載になっていない
- 現在も「good!アフタヌーン」で連載、「COMIC DAYS」「マガポケ」で配信中
- 発売前から売上ランキング上位の人気作品
- 作者に長期休載作品がある、単行本発行ペースが遅くなるなどしたため休載・打ち切り・完結などが出る
- 検索ウィンドウに表示→気になって検索する人が多い
私自身、活字を読むのが大好きで読書で感じられる没入感には特別なものがあると思っています。
漫画とは違う活字を読む楽しみを知ってほしいんですが、子どもたちにはなかなか伝わらないんですよね。
『圕(としょかん)の大魔術師』をきっかけに活字を読むことに興味を持ってくれないかな~と思っています。