『七つの魔剣が支配する』のトゥリオ=ロッシはなぜか関西弁で喋る、一見軽薄そうに見える男子キャラ。
言いにくいことをズバッと口にして優等生オリバーの痛いところを突いてきます(笑)
今回はロッシがどんな人物か、能力や強さも含めてご紹介します。
七つの魔剣が支配するのトゥリオ=ロッシとは?
「そろそろ決めとかなアカンと思うんよ。――一年最強が誰かくらいは」
――それはどこまでも単純な命題。
「――名乗り上げぇや! 祭りに参加するヤツ、ここで今すぐ!」#七つの魔剣が支配する pic.twitter.com/sjJYUgb1fA
— 電撃文庫 (@bunko_dengeki) August 25, 2023
靴国(ユタリ)なまり=関西弁で話す男子
原作小説によると、トゥリオ=ロッシは靴国(ユタリ)出身でなまりのある英語を話す設定です。
地図上で靴の形をした国といえばイタリアですし、「ロッシ」というのはイタリア人の中で最も一般的な姓だそうです。
なのでイタリアなまりの英語⇒関西弁で話す設定になっているわけですね。
イタリア人男性のステレオタイプとして「明るく陽気でおしゃれ好き、女の子も大好き」みたいなイメージがあります。
ロッシにもそのイメージが投影されているのか、真面目で奥手なオリバーがナナオと手も繋げないでいるときに、ちゃっかりナナオの手の甲にキスしたりしています(笑)
誰に対しても言いたい事を言う図太い性格
言いにくいことをズバッと口にする性格が特徴で、相手が先輩だろうとお構いなしに自分の意見をはっきり言いいます。
普段はひょうひょうとして掴みどころがない感じですが、たまに見せるそういう図太さには好感が持てます。
実はロッシは、のちにオリバーとかなり仲良しになるんです。
長期休暇では剣花団の仲間と靴国に立ち寄りロッシのお兄さんを紹介されたりしています。
英国紳士と粋なイタリアンを気取ってお互いを茶化したりするのを見ると、めっちゃ仲いいやん!!と言いたくなるほどです。
ロッシに多少からかわれることはあっても、本音には正直で裏表がないのでオリバーには安心してつきあえる相手なのかもしれません。
【ななつま】のトゥリオ・ロッシの強さや能力は?
○●━━━・・・‥…
#七つの魔剣が支配する
…‥・・・━━━●○⚔️WEB予告公開
━━━━━━━✦✦🪄第八話「挑戦者(ライバルズ)」https://t.co/QPHFXeOB6u
⚔️8月25日(金)より
TOKYO MX、BS11にて24時30分より放送開始#ななつま pic.twitter.com/RpZL09Je3W— 『七つの魔剣が支配する』TVアニメ公式(ななつま) (@nanatsuma_pr) August 24, 2023
【ななつま】のトゥリオ・ロッシの強さや能力はどういった部分なのでしょうか?
オリバーに連戦連敗
初めて迷宮内でオリバーと手合わせしたとき「あと8手で君は負ける」と宣言され、教科書どおりのラノフ流に破れたロッシ。
オリバーから「基幹3流派のどれかを修めたほうがいい」とアドバイスをもらってクーツ流を学びはじめ、それまでのラフファイトオンリーの戦い方を変える努力を始めました。
以降剣術の授業では毎回オリバーに試合を申し込んでいますが連戦連敗が続いています。
ただし1回だけ、オリバーがソウルマージの後遺症で絶不調だったときは勝利しました。
その時は実力で勝負に勝ったのですが、周囲の人からは何か策を巡らせたに違いないと誤解されていましたwまあ、そういうキャラですね。
学年トップの実力の持ち主
オリバーに負け続けているからといっても、ロッシの実力が学年トップクラスであることは間違いありません。
1年生最強決定戦でこそオリバーとオルブライトに敗れましたが、3年生の決闘リーグではアンドリューズとオルブライトと3人で組んで打倒オリバーをかかげ決勝でぶつかりあいました。
そこで見せたロッシの新境地が「無念」。自分の攻撃を一から創造していくスタイルで相手に対応を予測させない戦い方です。そこに至るまでには涙ぐましい努力があったんです。
自己流の剣をクーツ流の剣術で鍛え直している
ロッシはクーツ流の剣術を学び、自己流一辺倒から脱却するべく努力を重ねます。
地道な努力ができるってちょっと意外でしたが、最初にオリバーたちに絡んでいった様子から「俺も仲間に入れてくれよー」的な雰囲気があったので追いつきたい一心なのかもしれませんね。
七つの魔剣が支配するの世界では、オリバーが使うラノフ流、シェラが使うリゼット流、ロッシが学ぶクーツ流の3つの流派が基幹三流派と呼ばれています。
中でもクーツ流は高い素養とセンスが必要だと言われており、最も使用者が少ない流派。
センスだけはあるロッシにぴったりの流派ですね。事実学年が上がっていくにつれロッシの剣技は明らかに独自の発展を見せて強くなっていき、最終的には「無念」の境地に至ります。
『七つの魔剣が支配する』を6回使える70%OFFクーポンで安く読める!

実は漫画『七つの魔剣が支配する』を割引クーポンで安く読む方法があります!
ebookjapanの「6回使える70%OFFクーポン」なら、3,000円近くおトクな金額で読めてしまうんです。
『ななつま』の漫画全8巻の場合なら、
8巻まで全巻 定価5,676円 ⇒ クーポン適用後価格2,750円
というふうに、無料会員登録特典のクーポンで3,000円近く割引になります。
定価で買うのは非常にもったいないので、すぐにもらえる割引クーポンを賢く利用しませんか?
購入したマンガはアプリで読めますので、いつでもオリバーやナナオたちの活躍を楽しむことができますよ。
クーポンのもらい方や他サイトの価格をチェックしてから、という方はこちらの記事をどうぞ↓
七つの魔剣が支配するのトゥリオ=ロッシの強さや能力・関西弁の理由まとめ
七つの魔剣が支配するのトゥリオ=ロッシの強さや能力・関西弁の理由をご紹介してきました。
- 七つの魔剣が支配するのトゥリオ=ロッシは靴国なまり(関西弁)で話す男子です。
- のちにオリバーと仲良しになります。
- トゥリオ・ロッシの強さや能力はオリバーやナナオには負けますが学年トップクラスの実力です。
- 自己流の剣をクーツ流の剣術で鍛え直し「無念」の境地にまでたどり着きます。
ロッシのように図太くてわが道をゆくタイプの男子はかなり私好みです♡今後の成長ぶりに期待したいと思います!