『私の幸せな結婚』の原作者、顎木あくみ先生はどういう経歴の持ち主なのでしょうか?
異能×和風嫁入りファンタジーという斬新な設定が生まれた背景を知りたいですよね。
顎木あくみ先生の年齢・経歴やプロフィール、おもなインタビューについてまとめました。
私の幸せな結婚(わた婚)の原作者「顎木あくみ」の経歴・プロフィール
【アプリ更新】『#わたしの幸せな結婚』本日更新🌸
SNSで話題沸騰中! 最新話を本日公開しました!
アプリでは1話から公開中の最新話まで一気読みできる!https://t.co/iTswvnpJmz #ガンガンONLINE pic.twitter.com/12EaFT65i2— ガンガンONLINE (@ganganonline) April 17, 2023
私の幸せな結婚の原作者顎木あくみ先生はどういう経歴の持ち主なのでしょうか?
名前の読み方は「あぎとぎ・あくみ」
「顎木あくみ」先生の名前の読み方は「あぎとぎ・あくみ」です。
とてもめずらしい名前ですね。
顎(あぎと)とは「あご」のことです。名前や苗字の検索サイトで調べてみましたが、実際に顎木さんがいるという検索結果は出てきませんでした。
ご自分で創作されたペンネームなのかもしれません。
変なペンネームにしたせいで五十音順だと某文豪の前になりがちだし、出会った編集さんに由来を聞かれて必ず口ごもる🤦♀️
もっとまともな名前にしていれば……っ!!— 顎木あくみ (@akm_ag) September 11, 2021
小説家になるまでの経歴
顎木あくみ先生が小説家になるまでの経歴はこちらです。
- 小学校の国語の授業で絵や写真から物語を考えたとき、物語を書くのが面白いと思った。
- 小学校高学年で小野不由美『十二国記』、雪乃紗衣『彩雲国物語』、田中芳樹『アルスラーン戦記』など歴史ファンタジー作品を愛読。
- 中学生の時に荻原規子『RDG レッドデータガール』香月日輪『妖怪アパートの幽雅な日常』を愛読。ファンタジー風の小説を書き始め、友人に見せていた。
- 2019年『わたしの幸せな結婚』で小説家デビュー。
年齢は30歳前後?
顎木あくみ先生の年齢は公表されておらず、正確にはわかりませんでした。
ですが先生が小学校高学年で愛読していた作品から考えると30歳前後ではないかと推測できます。
調べてみると、2002年から2006年にかけて、先生が愛読された作品が注目を集めたタイミングがあります。
- 2002年 『十二国記』アニメ化
- 2003年 『アルスラーン戦記』新装版文庫刊行開始
- 2003年 『彩雲国物語』刊行開始
- 2006年 『彩雲国物語』アニメ化
あくまでも個人的な推測ですが、2004年に11才(小学5年生)だったと仮定すると、2023年には30才ということになりますね。
出身高校は長野県松本深志高等学校
先日、母校のwikiの出身者の項目に私の名前が載っているのを偶然見つけてしまい恐れ多すぎて逆に笑ってしまった😂
入れていただけてうれしいけど正直見劣りしすぎる……笑— 顎木あくみ (@akm_ag) January 12, 2022
顎木あくみ先生は長野県出身で、現在も長野県在住です。
出身高校は長野県の公立高校、松本深志高等学校です。
ご自身のTwitterでも書いておられますが、Wikipediaの松本深志高等学校のページにお名前が掲載されていました。
偏差値69と、県立高校としてはかなりハイレベル。長野県内で最難関の長野高校に次ぐ2番めの進学校なのですね。
松本深志高校出身の有名人には著名な俳優・アーティストも多数いて
杏子さん(歌手/アーティスト)
草間彌生さん(芸術家/アーティスト)
のお名前もありました。
他にも世界的に著名な方々を多数輩出している学校で、校則が全くなく服装も自由という開放的な校風が特徴だそうです。
これまでの作品
『わたしの幸せな結婚』(2019年~最新刊6巻)
⇒小説版:富士見L文庫(KADOKAWA)
⇒コミカライズ:ガンガンONLINE
『宮廷のまじない師』シリーズ(2020年~最新刊2巻)
⇒小説版:ポプラ文庫ピュアフル(ポプラ社)
⇒コミカライズ:ガンガンONLINE
私の幸せな結婚の原作者顎木あくみのSNS・インタビュー
˗ˏˋ 🌸本日は #さくらの日🌸 ˎˊ˗
アニメ「わたしの幸せな結婚」を
イメージしたクリエイティブを公開!⋰
フローラルスタイリング・ 撮影
Yoko @atelierjuno https://t.co/59WFR6y1jv
⋱4種の桜を用いて
2人が満開の桜の下歩いている雰囲気を
スタイリングいただきました🌸#わた婚アニメ pic.twitter.com/maZWq0nZYL— 『わたしの幸せな結婚』公式@アニメ化&実写映画化決定🌸 (@watashino_info) March 27, 2023
私の幸せな結婚の原作者、顎木あくみ先生のSNSと主なインタビューはこちらです。
顎木あくみのSNS
顎木あくみ先生は毎日のように投稿されていますので、こまめにチェックしたいですね!
顎木あくみのインタビュー
顎木あくみ先生へのインタビューをまとめました。
そもそも美世を主役にした理由は、当時流行っていた「意地悪妹といじめられる姉」の設定で姉のほうを主人公にしようと思ったからだそうです。
そう言われると確かに香耶との関係はその通りですよね。
美世と清霞のキュンキュンする関係を描く秘訣は大好きな乙女ゲームから学んだと語る先生。
食事シーンに関するこだわりなどもお話されていて、内容だけでなく丁寧なお話ぶりとても印象的でした。
2021.02.10
二人の距離を縮める朝の和定食 顎木あくみさん「わたしの幸せな結婚」
2021.07.09
「わたしの幸せな結婚」顎木あくみさんインタビュー 累計300万部、和風シンデレラストーリーに胸キュン!
2023.3.25
『わた婚』原作者・顎木あくみ×担当編集者がスペシャル対談!清霞と美世の関係性を描く秘訣は、“急激に進展させない”こと
DMMブックスなら漫画『わたしの幸せな結婚』をワンコイン以下で読める!

DMMブックスなら『わたしの幸せな結婚』のマンガを90%OFFで読むことができます。
ワンコイン(100円)以下で最新刊の4巻まで買えるので、読まない手はありませんw
購入した本はアプリで読めますから、ちょっとした待ち時間にもキュンキュンできますよ♪
クーポンのもらい方や4巻分の購入価格をチェックしてから、という方はこちらの記事をどうぞ↓
わたしの幸せな結婚の原作者顎木あくみの経歴・年齢・出身校まとめ
私の幸せな結婚の原作者顎木(あぎとぎ)あくみ先生の経歴・年齢や出身校などについてまとめました。
- 長野県生まれ長野県在住
- 年齢は30歳前後?(推測)
- 出身高校は長野県有数の進学校である松本深志高校
- 小学生のときに歴史ファンタジー作品の面白さにめざめ、中学生からファンタジー風の小説を書き始めた
- 2019年『私の幸せな結婚』で小説家デビュー
- 2020年『宮廷のまじない師』シリーズ刊行開始
先生にはこれからますます面白いお話をたくさん書いていただきたいです。
これからも応援しています!