この記事では、アニメ『妖狐×僕SS』に出演した声優についての解説を行います。
原作は「月刊ガンガンJOKER」で0214年まで連載され、2012年にアニメ化されました。
しかし、検索エンジンには「妖狐×僕ss 声優 亡くなった」というような検索結果が出てきます。
どうしてこのようなことが起こるのか、考えてみました。
妖狐×僕SSいぬぼくの声優で亡くなった人はいない
結論から申し上げますと、『妖狐×僕SS』の声優の中で亡くなった方はいません。
そろって健在であり、今も声優としての活動をしています。
妖狐×僕SSいぬぼく主要キャラの声優一覧
妖狐×僕SSで主要キャラを演じた声優の一覧表はこちらです。
誰一人欠けることなく、現在も大活躍中の方々ばかりです。豪華メンバーが揃った作品でしたね。
キャラクター | キャスト |
白鬼院凜々蝶(しらきいん・りりちよ) | 日高里菜 |
御狐神双熾(みけつかみ・そうし) | 中村悠一 |
反ノ塚連勝(そりのづか・れんしょう) | 細谷佳正 |
雪小路野ばら(ゆきのこうじ・のばら) | 日笠陽子 |
青鬼院蜻蛉(しょうきいん・かげろう) | 杉田智和 |
髏々宮カルタ(ろろみや・カルタ) | 花澤香菜 |
渡狸卍里(わたぬき・ばんり) | 江口拓也 |
夏目残夏(なつめ・ざんげ) | 宮野真守 |
白鬼院凜々蝶(しらきいん・りりちよ)の声優:日高里菜
日高里菜さんは、『妖狐×僕SS』の主人公・白鬼院凜々蝶(しらきいん・りりちよ)を演じています。
旧家の生まれである凜々蝶は家名に息苦しさを感じ、メゾン・ド・章樫(あやかし)で一人暮らしを始めます。
メゾン・ド・章樫、通称”妖館(あやかしかん)”は実は先祖返りした妖怪の住まうマンションであり、凜々蝶は色々な先祖返りたちと出会うことになります。
しかし、本編中では、第一章の最後の百鬼夜行により命を落としてしまいます。
日高里菜さんの代表作は以下の通りです。
2024年には、『妖狐×僕SS』15周年を受けて開催された「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」にて、野ばら役の日笠陽子さんと並んでインタビューを受けていました。
また、『ゆるゆり』のスピンオフマンガ『大室家』の映画『大室家 dear sisters』に大室花子役で出演しています。
御狐神双熾(みけつかみ・そうし)の声優:中村悠一
中村悠一さんは凜々蝶のSSである御狐神双熾(みけつかみ・そうし)役で出演しました。
SSはSecret Service(シークレット・サービス)の略で、本来はアメリカ大統領の護衛のことですが、この作品では「護衛」という意味で使われています。
九尾の妖狐の先祖返りである双熾は凜々蝶の護衛として、また凜々蝶のことが好きすぎる”犬”として働くことになります。
本編中では、凜々蝶と同じく百鬼夜行の際に死亡しました。
中村悠一さんの代表作を以下に挙げます。さすがに超人気作品の主役級の役が多いですね。
2024年は『戦隊大失格』のレッドキーパーや『葬送のフリーレン』のザインに声を当てました。
2024年10月より放送が始まる『メカウデ』にフィスト役で出演するようです。
反ノ塚連勝(そりのづか・れんしょう)の声優:細谷佳正
反ノ塚連勝(そりのづか・れんしょう)役を務めたのは細谷佳正さんです。
一反木綿の先祖返りであり、凜々蝶の”兄貴”を自称します。
本編中でも兄のような立場です。
妖館の住人たちのほとんどが百鬼夜行で命を落とす中、あえて百鬼夜行には関わらなかったことで生存しています。
細谷佳正さんの代表作は以下の通りです。特にオルガ・イツカの死に際はネタとしても話題になったので記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。
2024年は『僕の心のヤバイやつ』にて山田の父役で出演しました。
また、今年7月に放送が始まる『ATRI -My Dear Moments-』に野島竜司役で出演する予定です。
雪小路野ばら(ゆきのこうじ・のばら)の声優:日笠陽子
日笠陽子さんは上の画像で背の高い方の女性ですね。演じたのは雪女の先祖返り・雪小路野ばら(ゆきのこうじ・のばら)です。
反ノ塚連勝のSSで、一見常識人に見えますが、女性グラビア誌を愛読するなど女体が大好きな人間です。
凜々蝶を「ツンしゅん」と命名した張本人でもあります。
本編中では百鬼夜行を追う中で戦いに巻き込まれ、亡くなりました。
日笠陽子さんの代表作は以下の通りです。
2024年は『魔法少女にあこがれて』のロードエノルメや『ダンジョン飯』のマイヅル、山姥役を務めました。
また、『ATRI -My Dear Moments-』にはキャサリン役で出演されています。
細谷佳正さんとの再共演となります。
青鬼院蜻蛉(しょうきいん・かげろう)の声優:杉田智和
鬼の先祖返りである青鬼院蜻蛉(しょうきいん・かげろう)に声を当てたのは杉田智和さん。
いつでもドミノマスクで顔を覆い、いかがわしい言動が目立つ変人です。
御狐神双熾の元主人であり、凜々蝶の婚約者でもあります。
本編中では百鬼夜行を独自に追ううちに戦いに巻き込まれ、死亡しました。
杉田智和さんの代表作を以下に挙げます。
2024年は『豚のレバーは加熱しろ』サノン役、『忘却バッテリー』帝徳高校野球部コーチ役などで出演しています。
また、『メカウデ』にアルマ役で出演する予定です。
中村悠一さんとの共演になります。
髏々宮カルタ(ろろみや・カルタ)の声優:花澤香菜
花澤香菜さん演じる髏々宮カルタ(ろろみや・カルタ)はがしゃどくろの先祖返りです。
蜻蛉のSSで、授業中に早弁するなど食べることが大好きなキャラクターです。
実際、作中で姿を見せたときもたいていは何か食べています。
第一章の終盤にがしゃどくろの姿から戻れなくなった上に自我をなくしてしまい、殺処理されてしまいました。
花澤香菜さんの代表作は以下の通りです。
2024年は『魔女と野獣』アンジェラ=アン・フュール役、『女神のカフェテラス』吉野碧流役などを務めました。
渡狸卍里(わたぬき・ばんり)の声優:江口拓也
江口拓也さんは豆狸の先祖返り・渡狸卍里(わたぬき・ばんり)を演じました。
自称ワル(不良)ですが、幼なじみのカルタに想いを寄せるピュアな一面も。
変化すると可愛らしい豆狸になるため、凜々蝶に撫でられそうになったこともあります。
百鬼夜行により姿を消したカルタを追ううちに戦いに巻き込まれ、命を落としてしまいます。
江口拓也さんの代表作は以下の通りです。
2024年は『休日のわるものさん』ソウテンブルー役を演じました。
また、『エグミレガシー』にてレジェンダリー・ファイナル・クライマックス・ボム役で出演する予定です。
夏目残夏(なつめ・ざんげ)の声優:宮野真守
宮野真守さん演じる夏目残夏(なつめ・ざんげ)は百目の先祖返りです。
百目の先祖返りだからか、周囲の人物の過去や未来などを「視る」力を持ちます。
また勘が鋭く、洞察力も高いことから世話を焼く側に回ることが多いキャラです。
百鬼夜行が起こったときは連勝と同じく妖館に残りましたが、その後病死しました。
宮野真守の代表作は以下の通りです。
2024年は『黙示録の四騎士』ギルサンダー役や『忘却バッテリー』要圭役を務めました。
妖狐×僕SS作者や関係者死亡で「声優 亡くなった人」と表示される
今日!池袋アニぱらCAFE『妖狐×僕SS・藤原ここあカフェ』に飯塚晴子さんと日笠さんと行ってきました!とーーーっても楽しかったよ!!! pic.twitter.com/ypg6nEmYfd
— 日高里菜 (@hidaka_rina0615) July 31, 2019
ここまで見てきましたが、原作の主要人物を演じた皆さんはいずれもご健在です。
それにも関わらず、「妖狐×僕ss 声優 亡くなった」といった検索候補が表示されるのは、関係者の方が亡くなり、その方が別作品で声優として活躍されていたからでしょう。
いぬぼく作者が死亡
『妖狐×僕SS』の作者である藤原ここあ氏は2015年に亡くなりました。
アニメ化されるもとになった原作漫画を描かれた方です。
このことは「亡くなった」というサジェストが出る一つの理由であると考えられます。
藤原先生の死因などについて詳しく書いた記事はこちらです↓
死亡した女優・声優の神田沙也加さんの追悼ツイートが残っている
藤原ここあ先生…嫌です、突然すぎます。
— 神田沙也加 (@sayakakanda) April 8, 2015
妖狐×僕SS大好きでした。
一ファンですが、いつかお逢いしたかったです。
心からお悔やみ申し上げます。
死亡した神田沙也加さんの追悼ツイートが残っていることが「妖狐×僕ss 声優 亡くなった」と表示されるもっとも大きな理由でしょう。
藤原氏が亡くなられたときにはツイッターで多数の追悼メッセージが送られました。
これらのメッセージを送ったうちの一人が女優・声優の神田沙也加さんです。
『妖狐×僕SS』が好きだと公言していた神田さんは、一ファンではあるがいつか会いたかったと、藤原氏の死去を悼んでいます。
神田さんが声優であることも「亡くなった」というサジェストが出る一因でしょう。
ebookjapanなら『妖狐×僕SS』を6回使える70%OFFクーポンで安く読める!

実は『妖狐×僕SS』(いぬぼくシークレットサービス)の漫画を最大70%OFFで安く読む方法があります!
ebookjapanの「6回使える70%OFFクーポン」なら、3,000円近くお得な割引価格で読めてしまうんです。
【定価】完結11巻まで 6,100円 ⇒ 【70%OFFクーポン適用後】割引価格 3,180円
定価で買うのは非常にもったいないので、すぐもらえる割引クーポンを賢く利用しましょう。
購入した本はアプリで読めるので、ちょっとした待ち時間にヤンデレ御狐神と凜々蝶の会話を楽しんだり、野ばらの「メニアーーーック」を読むことができます(笑)
クーポンのもらい方や他サイトの価格をチェックしてから、という方はこちらの記事をどうぞ↓
妖狐×僕SSいぬぼく声優で亡くなった人はいない件まとめ
いぬぼくってアニメにも実は出ています
— 中村悠一 (@nakamuraFF11) July 14, 2022
懐かしい
この記事では、アニメ『妖狐×僕SS』に出演した声優が亡くなっているかどうかを調べました。
- 『妖狐×僕SS』出演声優の中で亡くなった人はいない
- 演じたキャラクターたちはほとんど亡くなっている
- 原作の作者である藤原ここあ氏は2015年に逝去された
- 声優の神田沙也加さんが藤原氏を追悼するツイートを出した
- 原作者の他界や追悼メッセージが「亡くなった」というサジェストの原因
日高里菜をはじめとする声優の皆さんは今も健在です。
これからも長い間活躍して頂きたく思います。