『機動戦士ガンダム水星の魔女』のエラン・ケレスは最初に登場した強化人間4号の次に本物が登場、さらに第10話で強化人間5号まで現れました。
5号が登場して明らかになったのは、それぞれピアス(耳飾り)や服装が違っているということです。
今回の記事では強化人間4号・5号そして本人を見分けるための、ピアスや制服の違いをご紹介します。
目次:好きなところに飛べます
『水星の魔女』エラン・ケレスのピアスと制服の違いは?
『水星の魔女』エラン・ケレス4号5号と本人それぞれのピアスと制服の違いはどこなのでしょうか?
強化人士4号:タッセルのピアス+3段リボンのタイ
第5話ご視聴ありがとうございました!!
ファラクトかっこいい!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/cPql1trrEx— モグモ (@m_o_g_m_o_g_555) October 30, 2022
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に最初に登場したエラン・ケレスがこちらの”強化人間4号”です。
ピアスがタッセルで、制服のボウタイが3段になってる人ですね。
スレッタが尋問されて軟禁状態のときにお弁当を差し入れるなど優しいところがあった4号。
タッセルがふわりと揺れる様子が懐かしいですね…
まさか焼きとうもろこしのようになる最期が待っているとは思いませんでした。
ちなみにお菓子のエアリアルのパッケージは強化人士4号のエラン・ケレスです↓↓↓
エラン・ケレスげっとだせ!#エアリアル #エラン・ケレス pic.twitter.com/Tk6mCszqQW
— 麗月 (@reigetu_0215) December 6, 2022
強化人士5号:メタルのピアス+フリンジ付肩章+クラバット
第10話ご視聴ありがとうございました!!
服もちょっと変わってました。#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/BuTopxzOd0— モグモ (@m_o_g_m_o_g_555) December 11, 2022
本人と同じ性格の悪さが決め手になって選ばれたという強化人士5号が10話から登場。
4号からの外見上の変化は、ピアスがメタルになり制服の肩章が強調され、袖が筒型ではなくマント風になっただけです。
でもそれだけなのに、かなりイジワル度合いが増しました!
最終回までにスレッタは喰われてしまうのでしょうか…?ドキドキします(汗)
放送日の中の人のツイートがツボでしたw
(気づいてくれ…!スレッター!!!)
#水星の魔女— 花江 夏樹 (@hanae0626) December 11, 2022
エラン・ケレス本人:耳飾りなし+制服着たことなし
◆◆エラン表情集解禁◆◆
本アカウントをご覧の皆さまに、
第7話に登場した、
エラン・ケレスの表情集を公開!#水星の魔女 第7話「シャル・ウィ・ガンダム?」は、各種配信サービスにて配信中です!▼放送・配信情報https://t.co/bxEEPSO7py
#G_Witch pic.twitter.com/MGmAzD47sl
— 機動戦士ガンダム 水星の魔女 (@G_Witch_M) November 24, 2022
エラン・ケレス本人は、実はピアスなどの耳飾りをつけていません。
また、10話までは学校の制服で登場したこともありません。
本人が登場した時は、ごく普通のネクタイや細いリボンタイを締めてスーツを着ていました。
ペイル・テクノロジーズのCEOの一人ニューゲンから「性格が悪い」と言われたとおり、強化人士4号に「ご褒美を用意しただろう?」とか「成功すれば元の顔にもどしてやる」とかいう嫌なヤツです。
ガンダム水星の魔女エラン・ケレスのピアスの違いまとめ
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のエラン・ケレスについて、強化人士4号・5号・本人を見分けられるピアスや制服の違いをまとめました!
- 強化人士4号:タッセルのピアス+3段リボンのタイ
- 強化人士5号:メタルのピアス+フリンジ付肩章+クラバット
- エラン・ケレス本人:耳飾りなし+制服で登場したことなし
という違いがあります。
何も知らないスレッタさんがエラン・ケレスの毒牙にかからないことを祈るばかりです…。