『異世界おじさん』は、KADOKAWAが運営するwebコミック配信サイト「WebComicアパンダ」で連載中の漫画です。
「異世界から帰ってきたおじさんが主人公」というちょっとひねった設定がポイントで、よくある異世界なろう系作品とはひと味違うストーリーがギャグを交えつつ展開されます。
今回は、『異世界おじさん』のアニメ全話のネタバレ解説をしたうえで、最終回の結末を予想したいと思います!
- 異世界おじさんのアニメ全話ネタバレ感想と解説!
- アニメ1話「異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」
- アニメ2話「1位『ガーディアンヒーローズ』だろぉおおお!」
- アニメ3話「叔父がいるなら叔母もいるものです、わ」
- アニメ4話「つらい中お前がいて、支えてくれてよかった」
- アニメ5話「そういや俺、「暗殺」されかけたことあるな」
- アニメ6話「こうして俺は見世物小屋の地下にぶち込まれたんだが…」
- アニメ7話「見てのとおりSEGAのゲームは人生の役に立つんだ!」
- アニメ8話「俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ」
- 第9話「氷の精霊がクーラー魔法の対価を要求してるんだよ」
- 第10話「礼節は…人であると認められてからだ」
- 第11話「ち、違うぞ、これはエッチなのを見たからじゃなく…」
- 第12話「名前は大事だ、あいつもそう言っていた」
- 第13話
- 異世界おじさんのアニメ最終回とその後の原作の内容は?
- 異世界おじさん原作全巻アニメ全話ネタバレ・結末を予想のまとめ
異世界おじさんのアニメ全話ネタバレ感想と解説!
「異世界おじさん」が生むシュールな笑いの正体とは?“90年代”ヲタクとZ世代のギャップがおもしろい#異世界おじさん #子安武人 #福山潤 #小松未可子 #戸松遥 #悠木碧 #豊崎愛生 @Isekai_Ojisanhttps://t.co/RUxWwdEd4g
— MOVIE WALKER PRESS (@moviewalker_prs) October 6, 2022
異世界おじさんのアニメ全話をネタバレ解説していきます。
アニメ1話「異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」
引用元︰ザ・テレビジョン
それにもめげずつきまとうツンデレエルフがかわいい。
アニメ2話「1位『ガーディアンヒーローズ』だろぉおおお!」
引用元︰ザ・テレビジョン
アニメ3話「叔父がいるなら叔母もいるものです、わ」
引用元︰ザ・テレビジョン
アニメ4話「つらい中お前がいて、支えてくれてよかった」
引用元︰ザ・テレビジョン
アニメ5話「そういや俺、「暗殺」されかけたことあるな」
引用元︰ザ・テレビジョン
アニメ6話「こうして俺は見世物小屋の地下にぶち込まれたんだが…」
引用元︰ザ・テレビジョン
アニメ7話「見てのとおりSEGAのゲームは人生の役に立つんだ!」
引用元︰ザ・テレビジョン
アニメ8話「俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ」
異世界おじさん公式サイト
第8話の見どころは、おじさんが田淵先生に変身するシーンとメイベルとの再会です。
とにかく面白いのが田淵先生が司令官をビンタして、大声で何事か叫んで論破するシーン!
私は原作漫画を読んだときからものすごく気になっていて、アニメ化を楽しみにしていました。
田淵先生の声は子安武人さんじゃなく玄田哲章さんでしたね。
何言ってるか全くわからないセリフのためだけに玄田さんをキャスティングしてくれてありがとう!と監督にお礼を言いたいくらい、イメージ通りでしたw
後半のメイベルとの再会シーンでは、ニートから傭兵に昇格?したメイベルとおじさんの息がぴったりで、氷の像に戦わせておいて2人は兵士の後ろでサボってるのが面白かったです。
そして異世界で起きている数々の異変の原因が、実はおじさんだったことには驚きました。
恋愛だけでなく、異世界もののお約束フラグもへし折っていくおじさん、すごすぎます!
第9話「氷の精霊がクーラー魔法の対価を要求してるんだよ」
異世界おじさん公式サイト
第9話の見どころは、異世界でエルフがかっこよくおじさんを救ってくれたシーン。
魔炎竜を倒し一緒に地上に降り立ったエルフは、魔炎竜退治に傭兵と駆けつけた男レグファルゲンに呼び止められます。実はエルフはその男に雇われてていました。
指輪を買い戻すために借金をしたからです。
闇の盟約呪符に縛られており、借金が返せなければその男のものになってしまうことが2人の会話から判明します。
ようやく目を覚ましたおじさんは呪符の呪いを一太刀で絶ち切り、呆然と立ち尽くすレグファルゲンの左手薬指に指輪を…。
またしても”売れば金になるから”という理屈で指輪をあげてしまったおじさんw
指輪には呪いがかかっているのか抜けないので、今後どうなるか気になるところです。
第10話「礼節は…人であると認められてからだ」
異世界おじさん公式サイト
おじさんがピンチを迎える次回に続きます。
第11話「ち、違うぞ、これはエッチなのを見たからじゃなく…」
異世界おじさん公式サイト
第11話の見どころは、アリシアとおじさんの急接近と、それに気づいたエルフの鋭い射撃です。
3羽いた魔封鳥は古代魔道具を探しに行ったエルフの山の上からの援護射撃とおじさんの呪符で撃退。
おじさんが温泉に結界を張って魔物から宿を保護しました。
温泉で偶然アリシアの裸を見てしまったおじさんはその記憶をすぐに消します。
しかしその様子を見たアリシアに、ゴブリン討伐や深闇の迷宮攻略が実はおじさんの功績だったことがバレてしまいます。
なぜ記憶を消したのかと尋ねられたおじさんは、旅の目的がニホンバハマルへの帰還であることを説明。
アリシアに「クロキのこと忘れたくないし クロキにも私のことを忘れてほしくない」と言われいい雰囲気になるのですが
ここで2人が接近しそうになるとエルフさんが超長距離射撃を正確にキメて2人を遠ざけたのには笑いました。
アリシアには9歳より前の記憶がなく、本当の名前がわからないという設定が切なかったです。
それだけに、記憶を大事にしたいという気持ちを受け入れてもらえたことで、おじさんへの好感度はますますアップした様子。
エルフ、メイベル、アリシアの3人の女性から想いを寄せられることになっても全く気づかないおじさんwさすがです!
第12話「名前は大事だ、あいつもそう言っていた」
異世界おじさん公式サイト
第12話の見どころは、まずなんと言ってもメイベルの歌!♫パーポーペーポーンで始まるUFOキャッチャーの歌が懐かしすぎます。
おじさんが言っていた「有名な人」はDreams Come Trueの中村正人さん。
UFOキャッチャーの歌は中村正人さんが作曲したものです。
おじさんがメイベルに膝枕されて歌を聞いてる様子をこっそり眺めているエルフの視線が怖いこと怖いこと…
おもいがけずおじさんの本名を聞いたり、エルフも「翠(すい)」というあだ名をもらったりとラブ進展…?
指輪をメイベルに見せつけるようにしてマウントとるところがかわいかったですね~。
最後は魔炎竜が再登場!主要キャラ勢ぞろいでどうやって魔物を退治するのか?楽しみです!
第13話
異世界おじさん公式サイト
12話の見どころは、やはりみんなで協力して魔炎竜を退治するシーンでしょう。
どうやって退治するんだよこれ…と絶望感漂うなかで、一人「退治できる」と断言するエルフさんがカッコよかったですね~!!
戦いが終わったあとのおじさんが、メイベルやアリシアたちにあっさりと本名を教えてしまうところが笑えました。
自分だけが本当の名前を知ってると思ったのにー!きーっ!となってるエルフが可愛らしかったw
おじさんは退治した魔炎竜の炎を使ってニホンバハマルに戻ろうと考えているようでしたが、一体どうやってもどってきたのでしょうか?
今回のアニメ化でファンが増えたと思うので、2期のアニメ化が期待できるかもしれませんね。
アニメの続きを漫画で楽しみつつ、おじさんの勇姿が再び動き出す日を待ちたいと思います。
異世界おじさんのアニメ最終回とその後の原作の内容は?
異世界おじさんのアニメ最終回とその後の原作の内容はどのようなものでしょうか?
アニメ最終回はおそらく12話13話
異世界おじさんは、アニメ12話で最終回を迎えた場合12月23日放送、13話なら12月30日の放送の予定です。
アニメの1クールはほとんどの場合12話構成になっています。
以前は13話のことが多かったのですが、放送後DVD化して販売する際に13という数字は収録しにくい話数のため、現在は12話で1クールが標準です。
年末年始は特別な番組編成になることから、13話まで放送される可能性は低いでしょう。
これまでのところ原作1巻分でアニメ2話というペースなので、原作6巻までの内容が12話でアニメ化されるのではないでしょうか。
異世界おじさんは13話まで放送されます(12月24日追記)。
アニメ最終回は6巻後半から7巻冒頭の内容(予想)
アニメ最終回の内容は、おそらく6巻後半から7巻にかけてのおじさんが祠の試練を受けるエピソードになるのではないでしょうか。
祠では「唄う魔物」との戦闘が行われ、おじさんとエルフ、アリシア一行のほかメイベルも参戦。
作品中初めて”メインキャラ勢ぞろいの一戦”になりますので、最終回にふさわしい内容ですよね。
唄う魔物はアリシアたちの能力「仲間たちとの同期」で一度は倒されたように見えましたが、おじさんは持ち歩いていたビンから魔炎竜を復活させ、祠の魔物を倒すことにします。
何度倒しても復活してしまうため苦戦が続きますが、おじさん達のサポートを受けエルフ(翡翠)が本気の力を込めて放った「超長星破断」で消し飛ばされ、また小さな炎となっておじさんに採取されました。
おそらくこのあたりまでが今回のアニメ化範囲になるはずです。
8巻以降の内容は?
『異世界おじさん』8巻以降の内容をざっくり解説しますと…
温泉宿の一家と別れ、朝寝坊のメイベルは別会計で置き去りにしたおじさんとエルフは馬車の旅を楽しみます(ただし楽しんでるのはエルフだけで、おじさんは相変わらずいじめられてると思ってるところが笑えます)。
おじさんを養うのもいいなとか妄想にふけるエルフが幸せそうでかわいいw
二人でダンジョンを攻略して、いきなり倒せない設定の骸骨を倒してしまうんですよね。
ふだんは馬鹿ばっかりやってますが、実はハイレベルな実力者なのだったと気づきましたw
エルフがおじさんの扱いに慣れてきていい感じの連携が取れてるところが面白かったです。
巻末のおまけマンガでは再びエロ漫画媚薬が投下され、メイベルに太ましい属性が加わりました!
「異世界おじさん」を6回使える70%OFFクーポンで安く読める!

実は漫画「異世界おじさん」を最大70%OFFで安く読む方法があります!
ebookjapanの「6回使える70%OFFクーポン」なら、最大3,000円割引で読めてしまうんです。
「異世界おじさん」最新10巻までの場合なら、
クーポンのもらい方や他サイトの価格をチェックしてから、という方はこちらの記事をどうぞ↓
異世界おじさん原作全巻アニメ全話ネタバレ・結末を予想のまとめ
『異世界おじさん』のアニメ全話のネタバレ解説をしたうえで、最終回の結末を予想してみました。
アニメ最終回はおそらく12話で、6巻終盤から7巻にかけての内容になるでしょう。
終わってしまうのがもったいないアニメですが、早く最終話が見たいですね!