小市民シリーズの恋愛要素は?小鳩くん小山内さんの互恵関係は付き合うことではない?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。期間によってクーポン内容に変動がある場合があります。

2024年7月からアニメ放映が開始となる<小市民>シリーズは、『氷菓』で高い評価を受けた米澤穂信先生の作品ということでかなり注目されていますね。

<小市民>シリーズには、一見地味で目立たないカップルに見えて実は恋愛関係ではない小鳩くんと小山内さんが登場します。

二人の「互恵関係」はどういう関係なのか?付き合っていないのか?やその他の恋愛要素について気になったので調べてみました。

詳しくご紹介しますが、完全なるネタバレ記事となりますので未読の方はご注意ください。

広告

小市民シリーズの恋愛要素は?

小市民シリーズに恋愛要素はあるのでしょうか?

小鳩常悟朗&小山内ゆき以外にもカップリングは複数ある

『氷菓』と同様、小市民シリーズにも複数のカップリングが登場します。

小鳩常悟朗&小山内ゆき

小鳩くんと小山内さんは、学校内では地味で目立たないカップルと思われています。

実は二人の関係は恋愛関係ではなく「互恵関係」なのですが、周囲にはカップルと思わせていたほうが何かと都合がいいのでお互いの合意のもとで普通のカップルを偽装しています。

小鳩常悟朗&仲丸十希子

小山内さんとの互恵関係を解消していた『秋限定栗きんとん事件』の間、小鳩くんが告白されて付き合ったのが同じクラスの仲丸十希子です。

小鳩くんは彼なりに小市民的な恋愛関係を楽しんでいましたが、1年近く付き合ったのちフラれます。

十希子が同じクラスだったのに名前さえ覚えておらず、好きになった理由を聞かれても答えられず、浮気されてもニコニコして全く態度が変わらない小鳩くん。

その態度から1年近く経っても自分に全く興味がないことを見抜いた仲丸は、小鳩を振って去っていきました。

小山内ゆき&瓜野高彦

小鳩くんとの互恵関係を解消していた『秋限定栗きんとん事件』の間、小山内さんが告白されて付き合ったのが1学年下の瓜野高彦です。

一目惚れして堂々と告白してきた瓜野に好印象を持った小山内さんは、瓜野と付き合うことに。瓜野の新聞部での活躍も彼女なりのやり方で応援します。

しかし小山内さんは後ほど解説する瓜野のとある行動を許すことができず徹底的な報復を計画。

小鳩くんだけでなく小鳩くんの幼なじみの健吾、健吾の彼女の川俣や新聞部全体も巻き込んで瓜野への復讐をなし遂げます。

もちろん瓜野は完全に自信を喪失。関係は解消されました…。

堂島健吾&川俣さなえ

健吾は小鳩くんの小学校時代の友人です。『夏季限定トロピカルパフェ事件』以前から同級生の川俣さなえと密かに付き合っていました。

事件を期に川俣との付き合いをオープンにします。

キス未遂事件もある

恋愛要素として外せないキスシーンもあります!

しかもこれがなかなかおもしろい結果を迎えていまして、小山内さんの年下彼氏・瓜野くんが衝動的に小山内さんにキスするのですが、唇を本屋のレシートでさえぎられ阻まれました(笑)

とっさにガードした小山内さんすご!と思いつつ、瓜野くんの度胸に感心。

その場では最高の笑顔を見せた小山内さんが、のちに完膚なきまでに瓜野くんをたたきのめす結末につながっていくので必見のシーンです。

女の子の同意を得ずに無理やりキスをすると恐ろしい結果が待っているよと、男子にはちゃんとわかってもらわないとw

『秋季限定栗きんとん事件(上)』第三章の3の最後で読めるので、ぜひ読んでみてください!

小説『秋季限定栗きんとん事件(上)』を無料で試し読みする

広告

小市民シリーズの互恵関係とは?付き合うとは違う?

小市民シリーズの互恵関係とはどのような関係なのでしょうか?

いわゆる「付き合う」恋愛関係とはどう違うのでしょうか?

互恵関係は小市民でいるため互いを利用しあう関係

小鳩くんと小山内さんの関係は、実は恋愛関係ではなく「互恵関係」で、小市民として暮らしていくために、必要に応じてお互いを利用し監視し合う関係です。

謎が見つかると解かずにはいられない小鳩くんと、誰かに危害を加えられると倍返し以上の復讐をせずにはいられない小山内さん、このふたりが穏やかに生きていくための知恵といっていいでしょう。

はた目にはカップルと見られていたほうがお互いを利用しあうのに都合がいいため、周囲には「互恵関係」のことは伏せています。

依存関係(恋愛関係・付き合うこと)とは正反対

恋愛関係は、小鳩くん小山内さんにとって「依存関係」となります。

いわゆる依存症とは、厚生労働省のサイトによると『特定の何かに心を奪われ、「やめたくても、やめられない」状態になること』です。

恋愛は特定の相手に心奪われて、相手を想う気持ちをなくそうと思ってもそんなことは不可能なので明らかに依存関係ですね。

小鳩くんと小山内さんの「互恵関係」は、『夏季限定トロピカルパフェ事件』後の話し合いの末、表面上は平和的に解消されました。

やめようと思ったらやめられるという意味で、確かに互恵関係は依存関係とは違います。

相手への配慮はあるものの、お互いにメリットがあるから関係を保っているだけ。メリットがなくなれば解消できる関係なんですよね。

互恵関係に恋愛要素は0なのか?

ただし、互恵関係に恋愛要素は0なのかというと、恋愛に発展する可能性はあるんじゃないかな?と個人的には思っています。

その理由としては、互恵関係を解消するとき、小山内さんが一粒の涙を流したことが挙げられます。

涙は、感情が高ぶったときに出てくるものですよね?小山内さんの涙が演技でなかったのなら、彼女は感情をコントロールできなかった=依存関係に近い反応をした、ということになります。

つまり自分で意識しているより小鳩くんとの関係が大事だった証拠ではないでしょうか?

『秋季限定栗きんとん事件』の小山内さんのセリフが印象的です。

「わたし、小鳩くんがベストだとは思わない。きっとこの先、もっと賢くて、それでいて優しい人と、巡り合うチャンスがある。わたし、その日を信じてる。
 でもね小鳩くん。この街にいる限り、船戸高校にいる限り。白馬の王子様がわたしの前に現れるまでは。……わたしにとってはあなたが、次善の選択肢だと思う」

米澤穂信『冬季限定ボンボンショコラ事件』

小鳩くんがひき逃げ事故にあって5時間も昏睡状態になったときの小山内さんの動揺ぶりからも、いかに小鳩くんが彼女にとって大切な存在かが伝わってきます。

小鳩くんは浪人生となって地元に残りますが、一人で思い出のお店めぐりをする予定wふたりはおそらく京都で学生時代をともに過ごすでしょう。

一緒に思い出を積み重ねていくうちに、人生のパートナーになってもおかしくないですよね。

いつか、大人になった二人の短編を読むことができたら嬉しいなと思います。

広告

小市民シリーズの恋愛要素や互恵関係とは?付き合うとの違いまとめ

小市民シリーズの恋愛要素や、小鳩くん小山内さんの互恵関係についてご紹介してきました。

  • 小鳩常悟朗&小山内ゆき以外にもカップリングは複数ある
  • キス未遂事件もある
  • 互恵関係は付き合うとは違う
  • 互恵関係は小市民でいるため互いを利用しあう関係
  • 依存関係(恋愛関係・付き合うこと)とは正反対
  • 互恵関係に恋愛要素は0ではない

小鳩くん小山内さんがスイーツをじっくり味わうように、二人のやりとりや行動を注意深く丹念に読むとわかることが色々あります。

何度でも読み返したくなるお話がアニメの美麗な絵で楽しめる日が楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました